楽天ジャパンオープンのシングルス・エントリーリスト発表

10月1日(月)から7日(日)まで、東京・武蔵野の森総合スポーツプラザで開催される「楽天ジャパンオープン」のシングルス・エントリーリストがATPより発表された。今大会は本戦ドロー数32(本戦ダイレクト・イン23名、ワイルドカード4名、予選勝者4名、スペシャル・イグザンプト*1名)、予選ドロー数16(9月29、30日)。
以下が本戦ダイレクト・イン23名と、すでに発表されているワイルドカード(WC)2名。世界ランキングは8月20日付。最下部にオルタネイト(補欠)・リストも掲載。
本戦ダイレクト・イン
5 ケビン・アンダーソン(南アフリカ)
7 マリン・チリッチ(クロアチア)
10 ダビド・ゴファン(ベルギー)
13 ディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)
15 ステファノス・チチパス(ギリシャ)
17 ルカ・プイユ(フランス)
21 錦織圭(日本/日清食品)
23 チョン・ヒョン(韓国)
24 ダミアー・ジュムホール(ボスニア・ヘルツェゴビナ)
25 ミロシュ・ラオニッチ(カナダ)
26 リシャール・ガスケ(フランス)
28 デニス・シャポバロフ(カナダ)
29 アドリアン・マナリノ(フランス)
30 ニック・キリオス(オーストラリア)
34 スティーブ・ジョンソン(アメリカ)
39 ジル・シモン(フランス)
42 フランシス・ティアフォー(アメリカ)
43 アレックス・デミノー(オーストラリア)
44 ジェレミー・シャルディ(フランス)
47 ニコラス・ジャリー(チリ)
48 ロビン・ハッサ(オランダ)
49 マクシミリアン・マルテレル(ドイツ)
101 スタン・ワウリンカ(スイス)**
*スペシャル・イグザンプト〜前週のトーナメントのシングルス準決勝以上でまだプレーしているため、翌週に控える別のトーナメントの予選に出場できないプレーヤーを救済するための特別出場枠。「SE(=Special Exempt)」と表記される。
**ワウリンカについて〜2017年11月6日付ランキングでトップ30のプレーヤーであったワウリンカは、「2018年コミットメント・プレーヤー」としてエントリー方法の例外が認められ、ATP500の今大会に自動的に本戦入りとなる。
Alternates(オルタネイト/補欠)リスト

※写真は錦織圭(日本/日清食品)
WASHINGTON D.C., DC - AUGUST 01: KEI NISHIKORI (JPN) during day three match of the 2018 Citi Open on August 01,2018 at Rock Creek Park Tennis Center in Washington D.C. (Photo by Chaz Niell/Icon Sportswire via Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ