青山修子/マロザバは第1シードに敗れて3週連続初戦突破はならず [コネチカット・オープン]

「コネチカット・オープン」(アメリカ・コネチカット州ニューヘブン/8月19~25日/賞金総額79万9000ドル/ハードコート)のダブルス1回戦で、青山修子(近藤乳業)/リジヤ・マロザバ(ベラルーシ)は第1シードのアンドレア・セスティニ フラバチコバ/バーボラ・ストリコバ(ともにチェコ)に2-6 1-6で敗れた。試合時間は53分。
マロザバと青山は、今大会が3度目のダブルス出場。過去2大会はいずれも初戦を突破しており、初めてペアを組んで臨んだ2週間前のモントリオール(WTAプレミア5/ハードコート)では8強入りを果たしていた。
セスティニ フラバチコバ/ストリコバは準々決勝で、ダリヤ・ユラク(クロアチア)/ラルカ・オラル(ルーマニア)と対戦する。ユラク/オラルは1回戦で、ダリラ・ヤクポビッチ(スロベニア)/レナタ・ボラコバ(チェコ)を6-7(2) 7-6(2) [10-8]で下しての勝ち上がり。
シングルスの予選に出場していた奈良くるみ(安藤証券)は、初戦で第5シードのベリンダ・ベンチッチ(スイス)に6-2 4-6 3-6で敗れていた。
コネチカット・オープンはWTAツアー・プレミアに格付けされる大会で、シングルス30ドロー、ダブルス16ドローで争われる。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
日本人選手予選結果
予選1回戦
●34奈良くるみ(安藤証券)6-2 4-6 3-6 ○33ベリンダ・ベンチッチ(スイス)[5]
上位出場選手シード順位|シングルス
シモナ・ハレプ(ルーマニア)[1]※右アキレス腱の故障で欠場
カロリーヌ・ガルシア(フランス)[2]
ペトラ・クビトバ(チェコ)[3]
カロリーナ・プリスコバ(チェコ)[4]
※写真はオーストラリアン・オープンでの青山修子(近藤乳業)
撮影◎小山真司
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(