女子は中里亜優菜が全小に続く2冠、男子は富田悠太がV [全日本ジュニアU12]

「DUNLOP SRIXON 全日本ジュニアテニス選手権 '18 supported by NISSHINBO」(大阪府大阪市・ITC靱テニスセンター、江坂テニスセンター/8月8~17日/ハードコート)の大会9日目は、靱会場で12歳以下の男女シングルス決勝が行われた。
男子は5月の全国小学生で優勝した若松泰地(関西/パブリックTE)と、ベスト4の富田悠太(東海/チェリーTC)の対戦となった。富田はネットに出てボレーで仕留める形で攻めようとするが、前に出ようとしたところで若松の鋭いパッシングショットに抜かれてしまう。無理にネットには出ず、ストロークで勝負する方法に切り替えると、しっかり若松の逆をとりながら、ポイントを重ねていった。1-2から5ゲーム連取で一気に第1セットを奪った。

「悔しいけど、ここまで来れて満足の気持ちもある」若松泰地(関西/パブリックTE) 写真◎井出秀人
第2セットも富田ペースのまま進み、4-1とリードする。ネットプレーも効果的に決まるようになり、第2セットも主導権を握り続け、6-2で制した。
「全国選抜ジュニア、全小どちらも3位だったので優勝できてうれしい」と富田。前日フルセットでタイブレーク2本の死闘で疲れが心配されたが、「1日寝たら回復した」という。それでも「全日本は競った試合になると思ったが、ここまできついと思わなかった」と大会を振り返っている。

12歳以下男子決勝を制した富田悠太(東海/チェリーTC) 写真◎井出秀人
女子の決勝は全小で優勝した中里亜優菜(関東/荏原SSC)に、ベスト8だったクロスリー真優(関東/ENDEAVOR)が挑んだ。だが、過去7度ほどの対戦はすべてクロスリーが勝利していたという。
中里が攻めてクロスリーが守るという展開で進む中、クロスリーも機を見ては仕掛けてポイントを奪い、序盤に奪ったリードを最後まで守り抜き、6-4で第1セットを奪う。
第2セットは中里が3-1とリードしたが、ここからクロスリーが猛反撃を見せ、逆に5-4リードで自身のサービスゲームを迎えた。「勝ちが目前に見えた」というが、そこでまさかの熱中症の症状が出てしまう。何の前触れもなく、気持ち悪くなり、コート上でトレーナーの治療を受けた。
中里はここで「もう無理だと思ったら、絶対に勝てない。諦めなかったら、7-5にできた」と一気にひっくり返して最終セットに持ち込んだ。クロスリーはその後プレーを続けたが、思い通りのプレーができず、中里が6-0で試合を終わらせた。

勝利まであと1ゲームだったが、逆転負けで準優勝に終わったクロスリー真優(関東/ENDEAVOR) 写真◎井出秀人
「今大会、自分のプレーに不安が多かったけど、大事な決勝で一番自分のプレーが出せた。第2セットの4-5のところが、勝てた一番のポイントだった」と中里は笑顔を見せた。敗れたクロスリーも同じところをポイントに挙げている。「あのゲームから体調が悪くなり、自分から崩れた。もっと心を強く持ちたい」と悔やんだ。
「齋藤咲良さん、クロスリーさんとは14歳になってもいっしょに戦うと思う」と中里が言うように、今後もこの世代トップを争うライバルたちとともに切磋琢磨して成長してくだろう。
(編集部◎池田晋)
※トップ写真は、12歳以下女子シングルスで優勝した中里亜優菜(関東/荏原SSC) 写真◎井出秀人
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ