U16は三井駿介と磯村志が決勝へ、U18はトップシードの田島尚輝らベスト4が出揃う [全日本ジュニア]

「DUNLOP SRIXON 全日本ジュニアテニス選手権 '18 supported by NISSHINBO」(大阪府大阪市・ITC靱テニスセンター、江坂テニスセンター/8月8~17日/ハードコート)の大会8日目は、靱会場でU18のシングルス準々決勝およびU16、U14、U12の単複準決勝が行われた。
U18では昨年準優勝した第1シードの田島尚輝(関東/TEAM YONEZAWA)、昨年のU16チャンピオンで第14シードの山中太陽(関西/西宮TC)、昨年のU16準優勝者で第2シードの藤原智也(関西/東山高)、昨年はベスト8止まりだった第8シードの川上倫平(関東/荏原SSC)が準決勝に進出。おもしろい顔ぶれが揃った。
まだ16歳の山中は、1週間前にインターハイで三冠を達成した第6シードの白石光(関東/有明ジュニアTA)に6-2 6-3で快勝しての4強入りだ。明日の藤原との準決勝は、昨年のU16の決勝カードとなる。
また、U16の準決勝では、第1シードの三井駿介(東海/アクトスポーツクラブ)が約3時間の接戦の末に第4シードの石井涼太(関東/INABA T.S.)を6-4 3-6 6-4で退けた。番狂わせが相次いだ下の山は、第16シードの磯村志(中国/やすいそ庭球部)が第6シードの間仲啓(関東/秀明英光高)を6-4 6-0で下して決勝進出を決めている。
◇ ◇ ◇
4年前、12歳以下のシングルスで優勝した三井と、同じ年にダブルスを制した石井。ふたりはその後、一昨年の全国選抜ジュニア(U14)と昨年の中牟田杯(U15)のシングルス決勝で対戦している。2度とも三井が制したが、三井にとっては「いつも競る相手」という印象だ。
今回も接戦は覚悟していた。ブレーク合戦となった第1セットをまず三井が奪ったが、第2セットは6-3で石井。最終セット、三井は序盤3-0とリードを広げるも、よりアグレッシブなプレースタイルへの移行に取り組んできたという石井が、その成果を発揮して追いつく。
第9ゲームの三井のサービスゲーム、30-40で石井がブレークポイントを握り、ここが最後の山場となった。三井が好サーブでこのピンチを乗り切る。その勢いで三井が最後はブレークし、蒸し暑さの中の3時間マッチを締めくくった。
石井は「僕のブレークポイントのところで(三井の)メンタルの強さが出た」とライバルを称えた。三井の脚は軽いケイレンを起こしていたが、最後までしぶとさを発揮。終盤は石井の攻めに疲れが出てしまった。
実は大会前には不安もあったという三井。2週間前の練習中に股関節を痛め、十分な調整ができなかった。
「そんな中でここまで勝ち上がってこられてうれしい。でもここまできたら勝ちたい」と三井。準決勝で敗れた間仲とのダブルスでも決勝に進出。4年前には叶えられなかった二冠を目指す。
(ライター◎山口奈緒美)
※写真は16歳以下男子シングルス決勝に進出した第1シードの三井駿介(東海/アクトスポーツクラブ)
撮影◎井出秀人
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ