ジェン・サイサイら地元中国勢6人が準々決勝に進出 [江西オープン]
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/8080/images/main_f0f2e0affa5c096eade50375ed5d56c6092f1437.jpg?w=850)
中国・南昌で開催されている「江西オープン」(WTAインターナショナル/7月23~29日/賞金総額25万ドル/ハードコート)のシングルス2回戦で、第3シードのマグダ・リネッテ(ポーランド)が日本の穂積絵莉(橋本総業ホールディングス)を6-3 7-5で倒し、今年3度目の準々決勝に進出した。
初のWTAツアー優勝を目指すリネッテは4強入りをかけて、1月の全豪ジュニアで単複2冠を達成した予選勝者のリャン・エンシュオ(台湾)と対戦する。
第6シードのジェン・サイサイ(中国)は、予選から勝ち上がったカルマン・タンディ(インド)を6-4 6-0で下した。ジェンは次のラウンドで、WTAレベルでキャリア初のベスト8に進出したシュン・ファンイン(中国)と対戦する。予選勝者のシュンは、ルー・ジンジン(中国)を6-4 7-5で下して勝ち上がった。
また、リウ・ファンジョウ(中国)が第8シードのハン・シンユン(中国)を6-3 6-3で下す番狂わせを演じ、キャリア2度目の準々決勝進出を決めた。彼女はそこで、水曜日に勝ち上がりを決めた第2シードのワン・チャン(中国)と対戦する。
前日に第1シードのジャン・シューアイ(中国)とジュ・リン(中国)がすでにベスト4入りを決めていたため、総じて6人の地元中国勢がベスト8に進出することになった。準々決勝4試合のうち3つが同国対決となったため、6人の中国選手のうち3人がベスト4に進出することが、すでに保証されている。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はフレンチ・オープンでのジェン・サイサイ(中国)
PARIS, FRANCE - MAY 27: Saisai Zheng of China plays a backhand during her first round women's singles match against Ekaterina Makarova of Russia on day one of the French Open at Roland Garros on May 27, 2018 in Paris, France. (Photo by Cameron Spencer/Getty Images)
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(