相手の治療中に栄養補給したシグムンドが勝利「血糖値が落ちるよりましだわ」 [フレンチ・オープン]

今年最後のグランドスラム「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦9月27日~10月11日/クレーコート)の本戦9日目は、男女シングルス4回戦および男子ダブルス準々決勝と女子ダブルス3回戦などが行われた。
パリは長い間、世界的な美食の首都のひとつとみなされてきた。しかし今回のラウラ・シグムンド(ドイツ)にとっては、少なくともそうではなかったようだ。
女子シングルス4回戦でパウラ・バドーサ(スペイン)とのノーシード対決を7-5 6-2で制した直後、コートサイドのマイクがベンチで自分の持ち物をまとめているときにシグムンドの声を拾った。彼女は悪態をつきながら、エネルギーレベルが落ちたときに摂取するよう自分のフィジオセラピスト(理学療法士)に与えられた食べ物にいかに失望したかを説明しているところだった。
記者会見でそのことについて聞かれたときにシグムンドは驚いたようだったが、それからやや面白がった様子さえ見せた。
「あなたたちがテニスではなく私が食べていた物について話すほうがいいのなら、それはそれで構わないわ」と彼女はコメントした。「そこら中にカメラがあるから、気付かれずに何かを言うことはできないようね。まあいいいけど」。
それから彼女はエネルギーレベルを上げるために素早く何かを食べなければいけない必要性にかられ、対戦相手が治療を受けている間にそれを摂取する機会を得たのだと説明した。
「フォークを使ってあんなふうに食べていると奇妙に見えるかもしれないけど、血糖値が落ちるよりはましだわ」と彼女は話した。「私は炭水化物を摂ろうとしていたの。エナジーバーを食べてみたのだけれど、まずくて飲み込めなかった。だから私はフィジオに、何か別のものを持ってきてと頼んだのよ。私はただ炭水化物を採りたかっただけのよ。お芋でもお米でも何でもいいから」。
シグムンドは次のラウンドで、ジャン・シューアイ(中国)を6-2 6-4で破って勝ち上がった第7シードのペトラ・クビトバ(チェコ)と対戦する。(APライター◎ジェローム・パグマイア/構成◎テニスマガジン)
※写真はラウラ・シグムンド(ドイツ)
PARIS, FRANCE - OCTOBER 05: Laura Siegemund of Germany eats as she sits down as Paula Badosa of Spain receives medical treatment during their Women's Singles fourth round match on day nine of the 2020 French Open at Roland Garros on October 05, 2020 in Paris, France. (Photo by Julian Finney/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ