トムヤノビッチが2度目のWTAツアー決勝でメルテンスと対戦へ [SAR La ラーラ・メリヤム王女グランプリ]

「SAR La ラーラ・メリヤム王女グランプリ」(WTAインターナショナル/モロッコ・ラバト/4月30日~5月5日/賞金総額25万ドル/クレーコート)のシングルス準決勝が行われ、第1シードのエリース・メルテンス(ベルギー)とアイラ・トムヤノビッチ(オーストラリア)が決勝に勝ち進んだ。
メルテンスが第8シードのシェイ・スーウェイ(台湾)を6-0 6-2で、トムヤノビッチは第7シードのアレクサンドラ・クルニッチ(セルビア)を7-5 6-2で下しての勝ち上がり。
1月のオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)でグランドスラム自己最高の4強入りを果たした22歳のメルテンスは、単複を制した4月のルガーノ(WTAインターナショナル/クレーコート)に続く今季3勝目を目指している。
ノーシードから勝ち上がった24歳のトムヤノビッチは、ダニエラ・ハンチュコバ(スロバキア)に敗れた2015年2月のパタヤ(WTAインターナショナル/ハードコート)に続くWTAツアー2度目の決勝に臨む。
メルテンスとトムヤノビッチは、今回が初対戦となる。
ダブルス決勝も行われ、アンナ・ブリンコバ(ロシア)/ラルカ・オラル(ルーマニア)がジョルジーナ・ガルシア ペレス(スペイン)/ファニ・シュトーラ(ハンガリー)を6-4 6-4で倒して優勝を果たした。
※写真はオーストラリアン・オープンでのアイラ・トムヤノビッチ(オーストラリア)
MELBOURNE, AUSTRALIA - JANUARY 16: Ajla Tomljanovic of Australia plays a backhand in her first round match against Lucie Safarova of the Czech Republic on day two of the 2018 Australian Open at Melbourne Park on January 16, 2018 in Melbourne, Australia. (Photo by Cameron Spencer/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ