ワウリンカが259位グリークスプアに敗れる [ABN AMRO ワールド・テニス]

オランダ・ロッテルダムで開催されている「ABN AMRO ワールド・テニス」(ATP500/2月12~18日/賞金総額199万6245ドル/室内ハードコート)のシングルス1回戦で、第5シードのスタン・ワウリンカ(スイス)は世界ランク259位のタロン・グリークスプア(オランダ)に6-4 3-6 2-6で敗れる過程で、41本のアンフォーストエラーをおかした。
これは21歳のグリークスプアにとって、ツアー初勝利だった。地元選手としてワイルドカード(主催者推薦枠)で出場した彼は、第2、第3セットで活気のなかったワウリンカを圧倒した。
「信じられない。ああも偉大なチャンピオンを倒したなんて、これを表現するための言葉は見つからない」とグリークスプアはコメントした。
その試合に先立ち、第4シードのダビド・ゴファン(ベルギー)は、わずか1時間余りしかかけずにニコラ・マウ(フランス)を6-1 6-3で倒した。
ゴファンは同日のより早い時間に、予定されていた対戦相手のブノワ・ペール(フランス)が背中の故障を理由に大会から棄権したため、ラッキールーザーのマウにチャンスが手渡されたことを知った。
しかし、ゴファンはわずか4ゲームしか譲らず、マウのロッテルダム滞在は、そう長くはならなかった。
水曜日、グランドスラム優勝歴20回で第1シードのロジャー・フェデラー(スイス)は、2012年以来の世界1位の座への復帰をかけ、ロッテルダムでのプレーを開始する。
フェデラーは1回戦で予選勝者のルベン・ビーママンズ(ベルギー)と対戦する。もし今大会で準決勝に進出すれば、フェデラーはラファエル・ナダル(スペイン)に代わり、世界1位の座に返り咲くことになる。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はスタン・ワウリンカ(スイス)
ROTTERDAM, NETHERLANDS - FEBRUARY 13: ABN Amro WTT Stan Wawrinka during the ABN Amro World Tennis Tournament at the Rotterdam Ahoy on February 13, 2018 in Rotterdam Netherlands (Photo by Jan Kok/Soccrates/Getty Images)
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Pick up
-
2023-05-23
2023フレンチ・オープン大会まとめページ
2023フレンチ・オープンまとめページ2023年5月28日(
-
2023-05-24
最新刊『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著) 6月5日発売!予約開始
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2023-06-02
【ITテニスリーグ】総合優勝は初参加のアーシャルデザイン!
ITスポーツ連盟が主催する「第24回ITテニスリーグ」が3
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ