バボスが過去2敗のワン・ヤファンを倒して決勝へ [台湾オープン]

「台湾オープン」(WTAインターナショナル/台湾・台北/1月29日~2月4日/賞金総額25万ドル/室内ハードコート)のシングルス準決勝で、第4シードのティメア・バボス(ハンガリー)がワン・ヤファン(中国)を6-3 6-4で倒し、決勝に進出した。
ランキングでは上位ながら過去の2対戦でワンに敗れていたバボスは、3試合目にして初勝利を挙げた。バボスは決勝で、カテリーナ・コズロワ(ウクライナ)と対戦する。
コズロワは2013年ウインブルドン準優勝者のサビーネ・リシツキ(ドイツ)を7-5 6-4で下し、WTAツアーのシングルスで初の決勝へと駒を進めた。
バボスは、7本のサービスエースを含め24本のウィナーを刻んで両セットを奪取。バボスはまた、ワンの38%に対して54%と、ワンよりも多くのポイントをセカンドサービスから取った。
コズロワはリシツキに対して18本のウィナーを決め、アンフォースドエラーを13本に抑えた。対するリシツキはウィナーこそ32本だったが、31本のアンフォースドエラーと6度のダブルフォールトで、よい部分を相殺してしまった。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はオーストラリアン・オープンでのティメア・バボス(ハンガリー)
MELBOURNE, AUSTRALIA - JANUARY 15: Timea Babos of Hungary plays a backhand in her first round match against CoCo Vandeweghe of the United States on day one of the 2018 Australian Open at Melbourne Park on January 15, 2018 in Melbourne, Australia. (Photo by Ryan Pierse/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-09-17
「世界基準の環境で将来性あるテニスを」ーノアTSテニスアカデミー東大阪校が開校ー
全国35校のテニススクールを運営するノアインドアステージは
-
2025-09-09
テニス解剖学 第2版 -新スポーツ解剖学シリーズ- (ポール・ローテルト著、マーク・コバクス著、佐藤文平 訳・監訳)発売
テニス解剖学 第2版テニスの筋力、スピード、パワー、動きのス
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2025-07-04
子どもがテニスを始めたら読む本〈10人の賢者に聞いた86の習慣〉(秋山英宏 著)
この本の主人公はテニスを始めたばかりの子を持つおとうさん、お
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
Pick up
-
PR | 2025-09-17
「世界基準の環境で将来性あるテニスを」ーノアTSテニスアカデミー東大阪校が開校ー
全国35校のテニススクールを運営するノアインドアステージは
-
2025-09-09
テニス解剖学 第2版 -新スポーツ解剖学シリーズ- (ポール・ローテルト著、マーク・コバクス著、佐藤文平 訳・監訳)発売
テニス解剖学 第2版テニスの筋力、スピード、パワー、動きのス
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2025-07-04
子どもがテニスを始めたら読む本〈10人の賢者に聞いた86の習慣〉(秋山英宏 著)
この本の主人公はテニスを始めたばかりの子を持つおとうさん、お
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ