錦織がオーストラリアン・オープン欠場を発表、復帰はチャレンジャー大会を予定

昨年8月に右手首を負傷したあとツアーを離れ、現在までリハビリを続けている錦織圭(日清食品)が、今月15日から始まるグランドスラム大会のひとつ「オーストラリアン・オープン」(1月15〜28日/オーストラリア・メルボルン)の欠場を発表した。
マネジメント会社によると、錦織の状態は毎週改善を見せており(医師の予測通りに)、先週は一日に2回練習できるまでになったという。しかし、グランドスラム大会の5セットマッチを戦うには、まだ時間がかかると考え、この決断を下すに至った。
「“オージー・オープン”は大好きなグランドスラムです。アジアのグランドスラムというだけでなく、ホーム・グランドスラムだと考えています。今年の大会を欠場しなければならないのは非常に残念ですが、来年、この大好きな大会に戻ることを本当に楽しみにしています」と錦織はコメントしている。
錦織は同時に今後の予定も発表した。1月22日に始まるツアー下部大会のニューポート・チャレンジャーを予定している。
錦織圭|今後の予定
1月22日〜 Newport Beach Challenger
1月29日〜 Dallas Challenger
2月12日 New York ATP Event
2月26日 Acapulco ATP Event
※写真は錦織圭(2017年8月撮影)
Photo: WASHINGTON, DC - AUGUST 01: Kei Nishikori of Japan competes against Donald Young of United States at William H.G. FitzGerald Tennis Center on August 1, 2017 in Washington, DC. (Photo by Tasos Katopodis/Getty Images)
Pick up
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Pick up
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ