[最新ATPランキング] 2017年10月30日付

ATPシングルスランキング(10月30日現在)
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) ラファエル・ナダル(スペイン) 10,465(10,465)
2.(2) ロジャー・フェデラー(スイス) 9,005(8,505)
3.(3) アンディ・マレー(イギリス) 4,790(5,290)
4.(5) アレクサンダー・ズベレフ(ドイツ) 4,400(4,400)
5.(4) マリン・チリッチ(クロアチア) 4,185(4,505)
6.(6) ドミニク・ティーム(オーストリア) 3,935(3,935)
7.(7) ノバク・ジョコビッチ(セルビア) 3,765(3,765)
8.(8) グリゴール・ディミトロフ(ブルガリア) 3,650(3,650)
9.(9) スタン・ワウリンカ(スイス) 3,360(3,450)
10.(10) ダビド・ゴファン(ベルギー) 2,975(2,840)

「上海ロレックス・マスターズ」(中国・上海)の表彰式でのラファエル・ナダル(右)とロジャー・フェデラー(左)
SHANGHAI, CHINA - OCTOBER 15: Roger Federer of Switzerland talk with Rafael Nadal of Spain during the award ceremony after the Men's singles final mach on day eight of 2017 ATP Shanghai Rolex Masters at Qizhong Stadium on October 15, 2017 in Shanghai, China. (Photo by Lintao Zhang/Getty Images)
------------------------
15.(15) ジョーウィルフリード・ツォンガ(フランス) 2,490(2,490)
17.(19) フアン マルティン・デル ポトロ(アルゼンチン) 2,435(2,225)
18.(25) ルカ・プイユ(フランス) 2,235(1,780)
20.(16) 錦織圭(日本/日清食品) 2,175(2,475)
29.(34) フィリップ・コールシュライバー(ドイツ) 1,430(1,295)
34.(29) ダビド・フェレール(スペイン) 1,290(1,470)
38.(38) 杉田祐一(日本/三菱電機) 1,219(1,219)
50.(63) カイル・エドマンド(イギリス) 967(807)
70.(55) イボ・カルロビッチ(クロアチア) 705(885)
83.(93) ジュリアン・ベネトー(フランス) 634(575)
84.(100) マートン・フクソービッチ(ハンガリー) 629(537)
87.(101) ミカエル・ユーズニー(ロシア) 616(536)
91.(77) ジョーダン・トンプソン(オーストラリア) 602(662)
92.(78) マリウス・コピル(ルーマニア) 601(661)
------------------------
108.(104) ダニエル太郎(日本/エイブル) 531(531)
124.(122) 西岡良仁(日本/ミキハウス) 457(467)
147.(152) 伊藤竜馬(日本/北日本物産) 361(361)
157.(167) 添田豪(日本/GODAI) 345(316)
------------------------
354.(364) 内田海智(日本/富士薬品) 124(118)
357.(368) 綿貫陽介(日本/グローバルプロテニスアカデミー) 122(116)
474.(418) 仁木拓人(日本/三菱電機)76(94)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ