こちらウインブルドン フォトグラファーOちゃんフォト日記。リターンズ!〈DAY11〉
大会11日目。 天気は曇りのち晴れ。
朝からどんよりとした雲が空一面に。
4~5日前の天気予報もたしか雨と言ってたしちょっといつもより寒め。
間違いなく「雨降るな」。
Oちゃんの予想は見事大外れ。 試合が進むにつれて快晴に。
シャリシャリの長ズボンに長袖のシャツ・・・
汗ダラダラの一日でした・・・
今日は男子シングルス準決勝。
1試合目はフェデラーvsハース。
試合の内容、レポートはテニマガのライター陣にお願いするとして、このブログでは今まで撮りためてあったフェデラーのネタでいきます。
王者ロジャー・フェデラー、コートに登場!
ほとんどがジャケット姿(左)での登場なのですが、暑かった日、ジャケット着ずにベスト姿(右)で現れました。
さすが王者。TPOです??
金ピカのバックを脇に置き、ラケットを取り出します。
ラケットの入っているビニール袋にも「RF」マークが!
さすが王者!
すぐに捨ててしまうビニール袋にもこだわりがあります。
ラケットの準備も出来たことだし、そろそろコートに出るか。
と、ズボンを脱ぐフェデラー。
なんと!このズボン、脱ぐのに靴も脱がなければならないのです!
相手はとっくにネット前でコイントス待ちです。
さすが王者!相手なんか立たせておけばいいんです!
そうはいっても時間かけすぎだろ~
練習が始まりました。よーく見ると王者のシューズのかがとには、
王冠マークの中に「5」の文字が。
さすが王者!
こんな目立たないビミョーなところに「ウインブルドン5勝」の自慢です!
そんなわけで、試合のほうは7-6、7-5、6-3でもちろん王者フェデラーの勝ちでした。
第2試合はマレーvsロディック。
満員のお客さんたちはもちろんマレーの勝利を願っています。
第1セットを落としたものの観客を味方に付け、吠えまくるマレー。
去年のギャスケ戦のようなマレー劇場の始まりか?
積極的にネットに出るロディックでしたがことごとくマレーのパスショットに抜かれていました。
でも勝ったのはロディック。スコアは6-4、4-6、7-6,7-6。
「空気読めよ~」って感じで、地元カメラマンたちも「シット!シット!」の連発でした。
積極的にネットに出るロディックでしたがことごとくマレーのパスショットに抜かれていました。
でも勝ったのはロディック。スコアは6-4、4-6、7-6,7-6。
「空気読めよ~」って感じで、地元カメラマンたちも「シット!シット!」の連発でした。
(こちらテニマガ編集部フォトグラファーOちゃん、ただいまウインブルドン取材中)
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『