ソフトテニス × 硬式テニスのコラボ企画【指導者対談編】

前回は、元全国高等学校ソフトテニス大会優勝の中野目和也さん(ニックネームは「のめさん」)に、硬式テニスの最新のフォアハンドストロークを体験してもらいましたが、今回は「ソフトテニス×硬式テニス」の対談編に参加していただきました。
この企画は硬式の最新の打ち方がソフトテニスにも転用できるのではないか。また、やってみたらどうなるかということで生まれた企画です。
今回の【対談編】では、硬式テニスを体験をした感想や、ソフトテニスに硬式の打ち方や古川メソッドが転用できるのか、また今後のソフトテニス界の展望などを話しています。
のめさん × 古川テニス研究所 対談編
youtu.be※上記YouTubeのコメント内に詳しい解説を載せていますので、ぜひご覧ください。
目次
0:16 のめさんが体験した模様
2:51 のめさんの自己紹介
6:45 古川の自己紹介
8:12 タイアップ企画の目的について
9:44 のめさんに硬式の『最新のフォアハンド』と『古川メソッド』をトライした感想を語ってもらいました。
15:12 このメソッドと最新の打ち方はソフトテニスに転用できるのか?
17:12 指導者へ提案
28:24 古川テニス研究所の指導方法とは・・・
34:56 のめさんから指導者・選手の皆さんへ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ