フォトグラファーOちゃんのメルボルン日記 DAY13 グッときた!

残すところあと2日!!
トップ写真は見事に復活優勝を果たした国枝慎吾選手。
車いすテニスの部・男子シングルス決勝戦。

フルセットの死闘で勝った瞬間グッときてしまいました。おめでとうございました!!
そして、車いすテニスの部・女子シングルス、準優勝の上地結衣選手。

左は優勝したディーダ・デ グロート
今日の第1試合はジュニアの部の男女シングルス決勝戦でした。
男子優勝はセバスチャン・コルダ。
コルダ…
そう、お父さんはオーストラリアン・オープンの1998年大会優勝者のペトル・コルダ。
試合後と、表彰式でやったこのポーズは、

お父さんと同じですね。
会場にペトル・コルダの姿はありませんでしたが、優勝スピーチの最後に「Happy Birthday Dad!!」と、言っていました。お父さんは今週誕生日だったそうです。
そして…

とうとう優勝してしまった、ウォズニアッキ。ハレプとの決勝戦はどちらが勝っても初優勝でした。
トロフィーを掲げるウォズニアッキと、うつむいたままのハレプ…

フォトセッションではフォトグラファーたちの注文に笑顔で答えてくれました。
表彰式後、会場には「♪スウィート・キャロライン」がかかっていました。いつもはウォズニアッキをイジる感じに使われていますが(笑)、今日はかなり良い雰囲気でした!!

コートを一回りしてフォトグラファーたちに手を振って引き上げていきました!!おめでとう~~~
明日は男子シングルス決勝!!
またね~~~
Pick up
-
2022-08-01
通販ショップ『テニマガOriginals』新色入荷しました!
テニスマガジン オリジナルズショップ / Tennis Ma
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2022-07-07
『東レPPOテニス』が5年ぶりに有明へ戻ってくる! 7月8日(金)正午よりチケット最速先行販売開始!!
1984年にスタートして以来、時代を象徴する世界の女子テニ
-
2022-06-29
伊達公子が現役時代の武器を惜しみなくジュニアに伝授! 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第5回キャンプ】
元世界4位の伊達公子が、世界で戦う女子ジュニア育成のために
-
2022-06-21
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジン2022年8月号(定期誌最終号)\
-
2022-07-01
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2022年7月_9月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
Pick up
-
2022-08-01
通販ショップ『テニマガOriginals』新色入荷しました!
テニスマガジン オリジナルズショップ / Tennis Ma
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2022-07-07
『東レPPOテニス』が5年ぶりに有明へ戻ってくる! 7月8日(金)正午よりチケット最速先行販売開始!!
1984年にスタートして以来、時代を象徴する世界の女子テニ
-
2022-06-29
伊達公子が現役時代の武器を惜しみなくジュニアに伝授! 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第5回キャンプ】
元世界4位の伊達公子が、世界で戦う女子ジュニア育成のために
-
2022-06-21
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジン2022年8月号(定期誌最終号)\
-
2022-07-01
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2022年7月_9月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2