フレンチ・オープン新女王のシフィオンテクが心理学者との協力を推奨

19歳のシフィオンテクは水曜日、自分はパリでの2週間にも帯同していたスポーツ精神分析医のダリア・アブラモビッチ氏とのトレーニングから多くのサポートと強さを引き出したと打ち明けた。
「心理学的なトレーニングはすごく複雑で、絶えず続くものです。ダリアは私のことをよく理解してくれていて、私たちはたくさん話します」とシフィオンテクは説明した。「心理学者について、問題を抱えた人々のためのものだと考えるべきではありません。それは成長したい人々のためのものだと私は考えています」。
「私たちがダリアと行った作業は、皆にとって理想的ではないかもしれません。と言うのも、皆がチームメンバーを自分たちの生活に受け入れる準備があるとは限らないからです。でも私が言えることは、それがどのように機能するか試してみるということです」
先週の土曜日に、シフィオンテクはロラン・ギャロスのシングルスで優勝した初のポーランド人となった。彼女は成功の事実がゆっくりと浸み込み始めたことを認め、メディアからの注目にも慣れなければいけないだろうと語った。
フレンチ・オープンでのシフィオンテクは、ニコール・メリカ(アメリカ)とのペアで臨んだ女子ダブルスでも準決勝に進出した。男子シングルスのチャンピオンであるラファエル・ナダル(スペイン)の大ファンだという彼女はミックスダブルスでプレーする希望についても言及し、ナダルがこの関係の可能性を考えてみてくれるよう願うと話した。
ふたりの行く道は、今年のパリですでに交わっていた。
「大会初日に私がウォーミングアップで友達とサッカーをしていたらラファのボディガードが私たちに止めるよう言ってきたのだけれど、それを見た彼(ナダル)は手を振ってプレーを続けるよう合図してくれたんです。私はすごく感謝しました」とシフィオンテクは明かした。
パリでの7試合で28ゲームしか取られなかったシフィオンテクは、フレンチ・オープンでセットを落とさず優勝を遂げた2007年のジュスティーヌ・エナン(ベルギー)以来の女子選手となった。彼女はまた、1997年のイバ・マヨーリ(クロアチア)以来となる10代の女子シングルス優勝者となった。(C)AP(テニスマガジン)
※写真はフレンチ・オープンで1997年以来の10代チャンピオンに輝いた19歳のイガ・シフィオンテク(ポーランド)(Getty Images)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2021-02-25
2020年度全日本学生室内テニス選手権大会|トーナメント表
「2020年度全日本学生室内テニス選手権大会(第57回)」(
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-01-20
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-02-21
オーストラリアン・オープン2021|トーナメント表
「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州
-
2021-02-19
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20
Pick up
-
2021-02-25
2020年度全日本学生室内テニス選手権大会|トーナメント表
「2020年度全日本学生室内テニス選手権大会(第57回)」(
-
2021-02-19
テニスマガジン2021年4月号は2月20日発売!
目次はこちらからご確認ください。テニスのスピード徹底追求!/
-
2021-01-20
〈修造チャレンジ〉が贈る究極のテニスバイブル『世界にチャレンジ!』、2021年春発売
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要か。男子ジュニア
-
2021-01-20
『ショーンボーン博士のテニスゼミナールPART2』、好評発売中!
テニスマガジン人気連載の総集編第2弾!『ショーンボーン博士の
-
2021-02-21
オーストラリアン・オープン2021|トーナメント表
「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州
-
2021-02-19
テニマガ・テニス部|部員限定記事|2021年2月_3月分配信タイトル
テニマガ・テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「20