17歳アルカラスがチャレンジャー大会3勝目、ガスケに次ぐ歴代2位の年少記録 [アリカンテ・チャレンジャー]

アルカラスがチャレンジャー大会に参戦したのは今回が12回目で、前週のバルセロナ(チャレンジャー80/クレーコート)からマッチ10連勝で3つ目のタイトルを獲得した。2月にはリオデジャネイロ(ATP500/クレーコート)でワイルドカード(主催者推薦枠)を得てATPツアー本戦デビューを果たし、シード選手だったアルベルト・ラモス ビノラス(スペイン)を7-6(2) 4-6 7-6(2)で倒す金星を挙げていた。
チャレンジャー大会で3勝目を挙げた年少記録として、17歳5ヵ月で達成したアルカラスは16歳10ヵ月で成し遂げたリシャール・ガスケ(フランス)に続く歴代2位となった。
今大会でのアルカラスは、1回戦でランクマー・ラマナサン(インド)を7-6(4) 7-6(3)で、2回戦で第6シードのダニエル エライ・ガラン(コロンビア)を6-1 3-6 6-3で、準々決勝でフアン パブロ・フィコビッチ(アルゼンチン)を3-6 6-4 6-2で、準決勝ではマリオ・ビエラ マルチネス(スペイン)を1-6 6-3 6-4で破って決勝進出を決めていた。
男子ダブルス決勝は、エンゾ・キュアコ/アルバーノ・オリベッティ(ともにフランス)がワイルドカードで出場したイニーゴ・セルバンテス/オリオル・ロカ バターリャ(ともにスペイン)を4-6 6-4 [10-2]で倒して優勝を飾った。(テニスマガジン)
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
上位の試合結果
男子シングルス決勝
○20カルロス・アルカラス(スペイン)7-6(6) 6-3 ●1ペドロ・マルチネス(スペイン)[1]
男子シングルス準決勝
○1ペドロ・マルチネス(スペイン)[1] 6-4 2-6 6-3 ●9ベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)[3]
○20カルロス・アルカラス(スペイン)1-6 6-3 6-4 ●30マリオ・ビエラ マルチネス(スペイン)
男子シングルス準々決勝
○1ペドロ・マルチネス(スペイン)[1] 6-4 1-6 6-2 ●5トマーシュ・マチャク(チェコ)
○9ベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)[3] 6-1 4-6 6-1 ●14アレクサンダー・ブキッチ(オーストラリア)
○20カルロス・アルカラス(スペイン)3-6 6-4 6-2 ●23フアン パブロ・フィコビッチ(アルゼンチン)
○30マリオ・ビエラ マルチネス(スペイン)6-3 6-2 ●28スティーブン・ディエズ(カナダ)
男子ダブルス決勝
○7エンゾ・キュアコ/アルバーノ・オリベッティ(フランス)4-6 6-4 [10-2] ●9イニーゴ・セルバンテス/オリオル・ロカ バターリャ(スペイン)[WC]
男子ダブルス準決勝
○7エンゾ・キュアコ/アルバーノ・オリベッティ(フランス)7-6(5) 5-7 [10-7] ●3ジェラール・グラノイェルス/ペドロ・マルチネス(スペイン)[3]
○9イニーゴ・セルバンテス/オリオル・ロカ バターリャ(スペイン)[WC] 6-1 7-6(1) ●16ルイス ダビド・マルチネス/ミゲル アンヘル・レイエス バレラ(ベネズエラ/メキシコ)[2]
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(