クラウィーツとミースのドイツ人ペアが男子ダブルス連覇を祝う [フレンチ・オープン]

今年最後のグランドスラム「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦9月27日~10月11日/クレーコート)の男子ダブルスでタイトル防衛に成功したあとアンドレアス・ミース(ドイツ)は背中から倒れ込み、ケビン・クラウィーツ(ドイツ)は勝利を祝って両膝を落とした。
第8シードのクラウィーツ/ミースは決勝で、USオープン男子ダブルス優勝ペアで第7シードのマテ・パビッチ(クロアチア)/ブルーノ・ソアレス(ブラジル)を6-3 7-5で倒して2連覇を達成した。
ミースとクラウィーツのドイツ人ペアは、フィリップ・シャトリエ・コートでソアレスがフォアハンドをネットにかけた瞬間にふたつ目のマッチポイントをものにした。
クラウィーツがフォアハンドで放ったウィナーが彼らにブレークと6-5のリードをもたらし、ミースはサービング・フォー・ザ・チャンピオンシップを迎えた。ドイツペアは最初のマッチポイントを逃したあと、ふたつのブレークポイントを凌ぐため奮闘することになった。 クラウィーツは力強いスマッシュを決め、最初のピンチを切り抜けた。
その肌寒い夜、ソアレスが体を目いっぱい伸ばして返したボールがネットを超えなかった瞬間に彼らは勝利をものにした。
試合を終えたミースとクラウィーツは、大きな声で声援してくれたファンたちに駆け寄って一緒に勝利を祝った。ファンのうちふたりは、サッカードイツ代表の白いユニフォームを身に着けていた。他のファンたちは、ドイツで彼らの勝利を祝う準備を整えていた。
「多くの友人や家族が家のテレビの前に座っているはずだよ。彼らは今年、来ることができなかったんだ」とクラウィーツは話した。
「僕の叔父は家でバーベキューをしながらビールを飲んでるよ。僕のガールフレンドは…愛してるよ! 皆、今夜はパーティを楽しんでくれ」
「彼らはよくやったよ。素晴らしい進撃だった。この瞬間を楽しんで欲しいと言いたいね」とソアレスは勝者たちを称えた。「僕たちも来年は、あと一歩前に進むチャンスを得られるよう願っているよ」。(APライター◎ジェローム・パグマイア/構成◎テニスマガジン)
※写真は男子ダブルスで2連覇を達成した瞬間のケビン・クラウィーツ(ドイツ/左)とアンドレアス・ミース(ドイツ)
PARIS, FRANCE - OCTOBER 10: Kevin Krawietz and Andreas Mies of Germany celebrate after winning championship point in their Men's Doubles Final on Court Philippe-Chatrier against Mate Pavic of Croatia and Bruno Soares of Brazil on day fourteen of the 2020 French Open at Roland Garros on October 10, 2020 in Paris, France. (Photo by Julian Finney/Getty Images)
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ