メドベージェフが大会初勝利、アンダーサーブも披露 [Nitto ATPファイナルズ]
アフタヌーンセッションで第1シードのノバク・ジョコビッチ(セルビア)が大会デビュー戦に臨んだ第8シードのディエゴ・シュワルツマン(アルゼンチン)を6-3 6-2で、イブニングセッションでは第4シードのダニール・メドベージェフ(ロシア)が第5シードのアレクサンダー・ズベレフ(ドイツ)を6-3 6-4で下し、上位勢がそれぞれ白星スタートを切った。
第2セット4-3とリードしたメドベージェフは、30-30のときに素早いアンダーサーブを使ってズベレフを驚かせた。ズベレフは釣られてネットに出たが、バックハンドボレーをアウトしてそのポイントを失った。
「ワイドサーブが思うように機能せず、彼はいいリターンをしていた」とメドベージェフは試合後に説明した。「彼はベースライン後方5mほどのところまで下がっており、僕はちょうどラケットの近くにボールを持っていたから不意に“やってみよう“と思ったんだ。実際にうまくいったし、いい作戦だったよ」。
その2ゲーム後に彼はラブゲームでサービスゲームをキープし、昨年から数えてATPファイナルズでの4試合目で同大会初の勝利をもぎ取った。メドベージェフは初出場だった昨年のATPファイナルズでラウンドロビン3試合のすべてで敗れ、その中にはズベレフに対する敗戦も含まれていた。メドベージェフはスコア以上に消耗戦だった第1セットを乗り越え、そのときの雪辱を果たした。
2018年チャンピオンのズベレフは第1ゲームでブレークしたが、自らのダブルフォールトですぐにその優位性を手放してしまった。ズベレフは第6ゲームでふたたびダブルフォールトを犯して2-4とリードを許し、メドベージェフはこの試合で最初のサービスエースでセットを締めくくった。
第2セット3-3の場面でズベレフが放った力のないフォアハンドがネットにかかり、メドベージェフは勝負を決めることになるブレ―クに成功した。メドベージェフは前述のアンダーサーブも使ってキープし、パリ・マスターズ決勝で勝った8日後にふたたびズベレフを倒した。
ストレートで決着がついたにもかかわらず、メドベージェフは「これは僕のキャリアの中でもっとも厳しい試合のひとつだった」と語った。
大会3日目の水曜日に行われる第2戦は、アフタヌーンセッションでズベレフとシュワルツマンが、イブニングセッションではジョコビッチとメドベージェフが対戦する予定となっている。
ロンドンでATPファイナルズが開催されるのは12年目の今年までとなっており、2021年から25年まではイタリア・トリノで行われることが決まっている。(C)AP(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
Pick up
-
2024-12-12
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『