2021年デビスカップ・ファイナルズは11日間に日程拡大、3都市で開催の可能性も

ITFは月曜日、ファイナルズは11月24日から12月5に渡って18ヵ国を3チームずつの6グループに分けて行うと発表した。そして2022年には、ファイナルズに出場するチームの数は16に減らされることになる。
現在提案されている3都市で行うプランでは、新たに追加される2つの都市はそれぞれグループステージ2組と準々決勝1対戦の試合が実施される。2019年に現在のフォーマットの第1回大会が開催されたマドリッドではグループステージ2組と準々決勝2対戦、そして準決勝と決勝が行われる。
2021年にマドリッドとともに開催地となる都市を選ぶため、ITFは招致に関して公開で入札を行うと明かした。部分的に新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックの状況に依存するが、他の開催都市がどこになるかーーそれ以前に他の2都市を加えるか否かーーの決断は3月までに下される予定となっている。
マドリッドで開催予定だった2020年のファイナルズは、パンデミックにより中止となっていた。(C)AP(テニスマガジン)
The ITF and Kosmos Tennis are focused on enhancing the Davis Cup by Rakuten Finals for players and fans.
— Davis Cup (@DavisCup) January 18, 2021
Find out more ➡️ https://t.co/Gydd1bb8gj pic.twitter.com/BIGZQjkTBb
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ