ITFが2021年の16才以下国別対抗戦をトルコ・アンタルヤで開催すると発表

両大会は世界各地域の予選大会を勝ち上がった各16ヵ国が参加し、16歳以下の世界一を決定する。昨年の大会は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより、開催中止となっていた。
ITFのデビッド・ハガティ会長は公式サイトに公開された記事の中で、「ITFの主要イベントであるジュニア大会が今年開催されることをうれしく思います。この素晴らしいイベントを主催してくれたトルコテニス連盟に感謝します」とコメントした。
この大会はすべての参加者の健康と安全を守るため、ITFのCOVID-19プロトコルに従って行われることになる。(テニスマガジン)
Top talent heading to Turkey ???
— ITF (@ITFTennis) April 28, 2021
The 2021 Junior @DavisCup and Junior @BJKCup by BNP Paribas Finals
? Antalya (@TTForgtr)
? Sept 28 - Oct 3
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2020-12-14
アロルド・マヨとエルサ・ジャクモのフランス勢がITFジュニアの年末世界ナンバーワンに
-
2019-09-30
日本が開催国アメリカを破って2度目の頂点へ、望月慎太郎は単複全勝で優勝に貢献 [ジュニアデビスカップU16 決勝大会]
-
2019-09-30
開催国アメリカが決勝でチェコを下して優勝 [ジュニアフェドカップU16 決勝大会]
-
2018-10-01
スペインがフランスを下して優勝、日本はデンマークを破って5位入賞 [ジュニアデビスカップU16 決勝大会]
-
2018-10-01
アメリカがウクライナを下して優勝、日本はアルゼンチンを破って9位 [ジュニアフェドカップU16 決勝大会]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ