日本が開催国アメリカを破って2度目の頂点へ、望月慎太郎は単複全勝で優勝に貢献 [ジュニアデビスカップU16 決勝大会]

ITF(国際テニス連盟)男子16才以下国別対抗戦「ジュニアデビスカップ 決勝大会」(アメリカ・フロリダ州レイク ノナ/9月24~29日/クレーコート)の大会最終日に行われた決勝で、第2シードの日本(グループD・1位)が第1シードのアメリカ(グループA・1位)を2勝1敗で下して優勝を果たした。
同大会で日本が頂点に輝いたのは、2010年に続いて2度目となる。
現在ジュニア世界ランク2位の望月慎太郎(Team YUKA)は、単複11試合に全勝して優勝の立役者となった。
アジア/オセアニア予選(タイ・バンコク/4月8~13日/ハードコート)で3位となった日本は、10年連続で決勝大会に進出。昨年の大会では、5位入賞を果たしていた。
※国名の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
ジュニアデビスカップ|日本代表
監督◎岩本功
選手◎望月慎太郎(Team YUKA)、磯村志(やすいそ庭球部)、末岡大和(トップランAIOI)
決勝トーナメント結果
決勝
●1アメリカ[1](グループA・1位)1-2 ○8日本[2](グループD・1位)
S2 ○トビー アレックス・コダット 6-3 6-3 ●磯村
S1 ●マーティン・ダム 6-7(3) 5-7 ○望月
D ●ダム/コダット 4-6 3-6 ○望月/末岡
3-4位決定戦
●フランス[3](グループB・1位)0-2 ○セルビア[4](グループC・1位)
5-6位決定戦
○1スペイン(グループD・2位)2-1 ●4イギリス(グループA・2位)
7-8位決定戦
○パラグアイ(グループC・2位)2-0 ●香港[7](グループB・2位)
9-16位トーナメント結果
決勝
●4ウクライナ(グループB・3位)0-2 ○8チェコ[8](グループD・3位)
11-12位決定戦
●カナダ(グループA・3位)1-2 ○オーストラリア[6](グループC・3位)
13-14位決定戦
○1モロッコ(グループD・4位)2-0 ●4ボリビア(グループA・4位)
15-16位決定戦
○エジプト(グループC・4位)2-1 ●シリア(グループB・4位)
最終順位
1位 日本
2位 アメリカ
3位 セルビア
4位 フランス
5位 スペイン
6位 イギリス
7位 パラグアイ
8位 香港
9位 チェコ
10位 ウクライナ
11位 オーストラリア
12位 カナダ
13位 モロッコ
14位 ボリビア
15位 エジプト
16位 シリア
写真◎Getty Images
Pick up
-
2022-06-22
2022ウインブルドン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2022ウインブルドンまとめページ2022年6月27日(月)
-
2022-06-21
テニスマガジン2022年8月号は6月21日発売!
詳しい目次はこちらをご覧ください。雑誌 / 電子版同時発売
-
2022-06-21
『テニスマガジン』休刊のお知らせ
今後のテニスマガジン
-
2022-06-21
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジン2022年8月号(定期誌最終号)\
-
2022-06-29
伊達公子が現役時代の武器を惜しみなくジュニアに伝授! 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第5回キャンプ】
元世界4位の伊達公子が、世界で戦う女子ジュニア育成のために
-
2022-02-18
通販ショップ Tennis Magazine Originals SHOP
Tennis Magazine Originals SHOP
Pick up
-
2022-06-22
2022ウインブルドン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2022ウインブルドンまとめページ2022年6月27日(月)
-
2022-06-21
テニスマガジン2022年8月号は6月21日発売!
詳しい目次はこちらをご覧ください。雑誌 / 電子版同時発売
-
2022-06-21
『テニスマガジン』休刊のお知らせ
今後のテニスマガジン
-
2022-06-21
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジン2022年8月号(定期誌最終号)\
-
2022-06-29
伊達公子が現役時代の武器を惜しみなくジュニアに伝授! 【リポビタンPresents伊達公子×YONEX PROJECT 2期生第5回キャンプ】
元世界4位の伊達公子が、世界で戦う女子ジュニア育成のために
-
2022-02-18
通販ショップ Tennis Magazine Originals SHOP
Tennis Magazine Originals SHOP