接戦の決勝を制したラモス ビノラスがツアー3勝目、ノリーは2度目の準優勝 [エストリル・オープン]

2月のコルドバ(ATP250/クレーコート)に続く今季2度目の決勝に臨んだ33歳のラモス ビノラスは、2019年7月のグスタード(ATP250/クレーコート)以来となるATPツアー3勝目を挙げた。この勝利でツアー決勝での戦績は、3勝7敗となった。
この結果でラモス ビノラスはノリーとの対戦成績を3勝0敗とした。過去2試合もクレーコートで顔を合わせ、いずれもラモス ビノラスが勝っていた。
今大会でのラモス ビノラスは1回戦でフェルナンド・ベルダスコ(スペイン)を6-3 6-3で、2回戦でピエール ユーグ・エルベール(フランス)を6-2 7-6(3)で、準々決勝でコランタン・ムーテ(フランス)を6-4 6-3で、準決勝では第8シードのアレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ(スペイン)を6-1 6-4で破って決勝進出を決めていた。
25歳のノリーはカイル・エドマンド(イギリス)とのペアで臨んだ2018年大会のダブルスで自身唯一のツアー優勝を飾っており、2019年1月のオークランド(ATP250/ハードコート)以来2度目だったこの決勝でシングルスの初タイトルを目指していた。
これに先立ち行われたダブルス決勝では、ユ-ゴ・ニス(モナコ)/ティム・プッツ(ドイツ)がルーク・バンブリッジ/ドミニク・イングロット(ともにイギリス)とのノーシード対決を7-5 3-6 [10-3]で制した。
昨年の大会は新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミックにより、開催中止となっていた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(