快進撃のジャン・ジェイソンは準決勝でセッピに敗退 [ニューヨーク・オープン]

ATPツアー公式戦の「ニューヨーク・オープン」(ATP250/アメリカ・ニューヨーク/2月10~16日/賞金総額80万4180ドル/室内ハードコート)の男子シングルス準決勝が行われ、第8シードのカイル・エドマンド(イギリス)とアンドレアス・セッピ(イタリア)が決勝に駒を進めた。
エドマンドが第6シードのミオミル・キツマノビッチ(セルビア)を6-1 6-4で、セッピはジャン・ジェイソン(台湾)を6-3 6-2で破っての勝ち上がり。
ATPツアー2020(ロッテルダム、ニューヨーク)|PHOTOアルバム
30歳のジャンは予選2試合を勝ち抜いたあと、1回戦で2018年優勝者のケビン・アンダーソン(南アフリカ)を、準々決勝では前年覇者で第3シードのライリー・オペルカ(アメリカ)を倒すなどして初のATPツアー4強入りを果たしていた。
3度目のツアー決勝に臨む25歳のエドマンドは、初タイトルを獲得した2018年10月のアントワープ(ATP250/室内ハードコート)に続く2勝目に王手をかけた。
35歳のセッピは昨年1月のシドニー(ATP250/ハードコート)以来のツアー決勝で、2012年10月のモスクワ(ATP250/室内ハードコート)以来のタイトル獲得を目指している。過去のツアー決勝での戦績は、3勝6敗となっている。
決勝で対戦する両者の過去の対戦成績は、4勝1敗でエドマンドがリード。今シーズンは1月にオークランド(ATP250/ハードコート)の2回戦で対戦しており、エドマンドが6-3 7-6(4)で勝っている。
※写真はアンドレアス・セッピ(イタリア/左)とジャン・ジェイソン(台湾/右)
UNIONDALE, NEW YORK - FEBRUARY 15: Jason Jung of Taiwan (R) shakes hands with Andreas Seppi of Italy after their Men's Singles semifinal match on day six of the 2020 NY Open at Nassau Veterans Memorial Coliseum on February 15, 2020 in Uniondale, New York. (Photo by Steven Ryan/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ