2019年女王アンドレスクが体調不良を克服して初戦に勝利「ひどい吐き気がランダムに襲ってきていた」 [USオープン]
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月30日~9月13日/ハードコート)の大会2日目は、トップハーフ(ドローの上半分)の男女シングルス1回戦が行われた。
午前0時45分に終わった女子シングルス1回戦で、2019年USオープン優勝者のビアンカ・アンドレスク(カナダ)がビクトリヤ・ゴルビッチ(スイス)に7-5 4-6 7-5で競り勝った。
第6シードのアンドレスクは胃の問題のため第2セットで医師の助けを必要としたが、最終的に勝ってこの大会での戦績を8勝0敗とした。彼女は初の本戦出場だった2年前の大会で優勝し、昨年はケガのため欠場していた。
「胃の中で食べたものがゴロゴロ音を立てていて、私は吐き気をもようしていたの。本当にひどい吐き気がランダムに襲ってきていたわ」と21歳のアンドレスクは明かした。
より早い時間帯には第1シードのアシュリー・バーティ(オーストラリア)がまだ優勝したことのないグランドスラム大会のひとつに2年ぶりに戻り、2010年準優勝者のベラ・ズボナレワ(ロシア)を6-1 7-6(7)で退けた。バーティにとっての最大の妨害は、第1セットの序盤で起こった。テレビカメラが機能しなかったときにエレクトリック・ラインコールシステムも作動しなくなり、5分以上の中断があったのだ。
「すべてのカメラが正確に設置されていることを確かめて、プラグを入れ直す必要があったのだと思う。そしてそれさえやれば、万事OKだったわ」とバーティは振り返った。
彼女は2019年フレンチ・オープンと今年のウインブルドンで優勝したが、USオープンではまだ4回戦より先に勝ち進んだことがない。新型コロナウイルス(COVID-19)のパンデミック中にオーストラリアを離れないほうがいいと判断したバーティは、無観客で開催された昨年のUSオープンには出場しなかった。
今年は史上初めてすべてのコートのすべての試合は線審なしで行われており、人間の審判は主審のみとなっている。すべてのショットはボールの着地を察知すカメラを使った「ホークアイ・ライブ」によるエレクトリック・ラインコールシステムによって判定される。
昨年の大会ではふたつのメインコート(アーサー・アッシュ・スタジアムとルイ・アームストロング・スタジアム)でのみ人間の線審が起用され、それ以外のコートではこの自動判定システムが使われていた。(APライター◎ハワード・フェンドリック/構成◎テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-10-27
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
Pick up
-
PR | 2024-10-20
『ノアから世界へ』——ノア・テニスアカデミー所属、駒田唯衣選手&富田悠太選手インタビュー
全国に35校のテニススクールを展開する業界大手の『ノアイ
-
2024-10-27
第63回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[増補版] 解説編』キャンセル待ち受付中
キャンセル待ち受付中=====テニマガ・テニス部 部活プ
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ