「明日はパウラの応援に回る!」バドーサに勝利も敗退のシフィオンテク [WTAファイナルズ]
女子トップ8によるエリート大会「アクロンWTAファイナルズ・グアダラハラ」(WTAファイナルズ/メキシコ・ハリスコ州グアダラハラ/11月10~17日/賞金総額500万ドル/ハードコート)の大会5日目のシングルスはテオティワカン・グループの第3戦が行われ、イガ・シフィオンテク(ポーランド)がパウラ・バドーサ(スペイン)を7-5 6-4で下して今大会初勝利を挙げた。
「すごく安定したプレーができた。やっと自分の本来のテニスが見せられてうれしい。今大会のコンディションなど様々な要素を乗り越えて、ようやく自分のプレーに集中できた。今日は本当にコートの上で楽しめた。それが一番重要なことだった。パウラがこの先最高の成績を残すことを願っている。明日は彼女の応援に回るわ!」
今大会を振り返って。
「間違いなく特別な大会だった。3試合連続でこれほどレベルの高い選手と戦うのは大変! 次回はもう少し運がよければいいな。テニスでは、すべての要素が上手く噛み合い、テニス自体もうまくいって、ようやく大会で優勝できる」
シフィオンテクはこの試合の前に敗退が決まっており、バドーサはこの試合に負けても決勝トーナメント出場が決まっていた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
-
2021-11-16
「ショッキング!」行方不明のペン・シューアイについてジョコビッチ[Nitto ATPファイナルズ]
-
2021-11-16
グリーン・グループの初戦はジョコビッチとルブレフが勝利 [Nitto ATPファイナルズ]
-
2021-11-16
「世界1位、2位、3位を倒してとてつもない自信になった」前回大会を振り返るメドベージェフ [Nitto ATPファイナルズ]
-
2021-11-18
~女子トップ8によるシーズン末のエリート大会!~アクロンWTAファイナルズ・グアダラハラ2021|PHOTOアルバム
-
2021-11-04
「“ただのテニスの試合”と思えばストレスは感じない」 [メドベージェフ×シフィオンテクTecniLIVE特別対談Part1]
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ