地元メキシコのザカリアスがシングルスでWTAツアー本戦初勝利 [WTAモンテレイ]
WTAツアー公式戦の「GNP保険オープン」(WTA250/メキシコ・ヌエボ レオン州モンテレイ/2月日28~3月6日/賞金総額23万9477ドル/ハードコート)の女子シングルス1回戦でマルセラ・ザカリアス(メキシコ)がエマ・ナバーロ(アメリカ)とのワイルドカード(主催者推薦枠)の対決を6-1 6-7(3) 6-3で制し、WTAツアーの同種目で初の本戦勝利をマークした。試合時間は2時間30分。
今大会に11年連続出場となる27歳のザカリアスは過去2度の本戦(2014年、16年)はいずれも初戦敗退に終わっており、昨年は予選1回戦で敗れていた。
ザカリアスは次のラウンドで、マグダレナ・フレッヒ(ポーランド)を6-3 7-6(6)で破って勝ち上がった第5シードのカミラ・オソリオ(コロンビア)と対戦する。
そのほかの試合ではディフェンディング・チャンピオンで第2シードのレイラ・フェルナンデス(カナダ)、第4シードのサラ・ソリベス トルモ(スペイン)、ベアトリス・アダッド マイア(ブラジル)、予選勝者のアルモニー・タン(フランス)とビクトリヤ・トモバ(ブルガリア)、ヘザー・ワトソン(イギリス)が2回戦に駒を進めた。(テニスマガジン)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2022-10-24
~ワールドツアーで栄冠に輝いた女子プレーヤーたちを総まとめ!~WTAツアー2022表彰写真|PHOTOアルバム
-
2022-03-01
「WTAが決断するまでロシア人、ベラルーシ人とは対戦しない」ウクライナのスビトリーナがロシア人選手との1回戦を棄権 [WTAモンテレイ]
-
2021-03-22
全仏ジュニア優勝の2年後、カナダのフェルナンデスが18歳でツアー初タイトルを獲得 [GNP保険オープン]
-
2020-03-09
スビトリーナが3時間の決勝を制して今季初優勝 [GNP保険オープン]
-
2020-03-09
初コンビの加藤未唯/ワン・ヤファンはタイトルに一歩届かず準優勝 [GNP保険オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(