14|関東|慶應義塾高校(神奈川)|2022高校センバツ男子出場校名鑑
![](https://images.tennismagazine.jp/media/article/19559/images/main_fcdfb2347466f58e00ccf074e9e7f0b6.jpg?w=850)
テニスマガジン2022年3月4日公開 ※大会時には変更されている場合があります。
出場回数◎2大会ぶり17回目
監督◎松永浩気(37歳)同校指導歴(6年)指導歴(6年)
2021年センバツ戦績◎
2021年インターハイ団体戦績◎2回戦 ※最終対戦校 四日市工業高校
選手◎★印はキャプテン
登録順|選手氏名|学年|身長(cm)|テニス歴|利き腕|好きなプレーヤー
1|安藤 凱 |1|170|13|左|ラファエル・ナダル
2|石島丈慈 |2|170|12|右|ドミニク・ティーム
3|古姓寛樹★ |2|180| 8|右|キャスパー・ルード
4|後藤健太 |2|180|12|左|ダニール・メドベージェフ
5|斎藤博紀 |2|178| 7|右|チョン・ヒョン
6|稲垣勇悟 |1|179|12|右|ヤニック・シナー
7|山本 拓 |1|169|10|右|アレクサンダー・ズベレフ
8|久保田和樹|1|182|10|右|ニック・キリオス
9|福島 晶 |2|170| 8|左|フェリックス・オジェ アリアシム
チームの紹介&戦力分析◎シングルスでもダブルスでも勝利をつかむことができる。
今大会の目標◎優勝
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
2025-02-13
第64回/第65回テニマガ・テニス部 ただいま準備中
次回テニマガ・テニス部部活動の準備をしています。4月5日(
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-12-30
サービス第二弾発売!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著) 書籍&電子書籍
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(