日本勢で唯一出場の野口莉央が単複2冠 [M25イダーニャ ア ノーヴァ]

国際テニス連盟(ITF)の男子ツアー下部大会「イダーニャ ア ノーヴァ・テニス国際」(ITFワールドテニスツアーM25/ポルトガル・イダーニャ ア ノーヴァ/7月11~17日/賞金総額2万5000ドル/ハードコート)の男子シングルス決勝で、第4シードの野口莉央(明治安田生命)が第9シードのベン・パタエル(イスラエル)を6-2 6-4で下して優勝を飾った。試合時間は1時間15分。
23歳の野口がITFツアーのシングルスでタイトルを獲得したのは、10月のプレトリア(M25/ハードコート)以来でキャリア4度目となる。決勝での戦績は、4勝7敗となった。
今大会に日本勢で唯一出場した野口は1回戦で予選勝者のフー・ホン リン(台湾)を6-2 6-2で、2回戦でファビオ・コエーリョ(ポルトガル)を6-0 6-4で、準々決勝で第8シードのサイモン・カー(アイルランド)を6-4 3-6 6-3で、準決勝では第5シードのテレンス・アトマン(フランス)を6-3 4-6 6-3で破って決勝進出を決めていた。
アレクサンドロス・スコリラス(ギリシャ)とのペアでダブルスにも出場した野口は決勝で第2シードのホー・レイ(台湾)/ケルシー・スティーブンソン(カナダ)を6-7(4) 6-3 [10-3]で倒しており、単複2冠を達成した。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、Qは予選勝者
上位の試合結果
男子シングルス決勝
○24野口莉央(日本/明治安田生命)[4] 6-2 6-4 ●9ベン・パタエル(イスラエル)[9]
男子シングルス準決勝
○9ベン・パタエル(イスラエル)[9] 6-3 7-5 ●1ゴンサロ・オリベイラ(ポルトガル)[1]
○24野口莉央(日本/明治安田生命)[4] 6-3 4-6 6-3 ●25テレンス・アトマン(フランス)[5]
男子シングルス準々決勝
○1ゴンサロ・オリベイラ(ポルトガル)[1] 6-1 6-2 ●8ロビン・ベルトラン(フランス)[7]
○9ベン・パタエル(イスラエル)[9] 6-0 6-1 ●16ペドロ・アラウージョ(ポルトガル)[6]
○24野口莉央(日本/明治安田生命)[4] 6-4 3-6 6-3 ●17サイモン・カー(アイルランド)[8]
○25テレンス・アトマン(フランス)[5] 6-0 7-5 ●32オマール・ジェシカ(オーストラリア)[2]
男子ダブルス決勝
○2野口莉央/アレクサンドロス・スコリラス(明治安田生命/ギリシャ)6-7(4) 6-3 [10-3] ●16ホー・レイ/ケルシー・スティーブンソン(台湾/カナダ)[2]
男子ダブルス準決勝
○2野口莉央/アレクサンドロス・スコリラス(明治安田生命/ギリシャ)6-4 6-2 ●8マックス・クナ/マット・ポンシェ(フランス)
○16ホー・レイ/ケルシー・スティーブンソン(台湾/カナダ)[2] 6-1 6-1 ●12バレンティン・デ カルバーリョ/ゴンサロ・オリベイラ(ポルトガル)[4]
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
Related
Pick up
-
2023-12-03
男子は韓国のコ・ミンホ&前田透空/杉本環が優勝 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-12-03
女子は上野梨咲が優勝、小坂莉來とのダブルスも制して2冠達成 [2023岐阜国際ジュニアU18]
国際テニス連盟(ITF)のジュニア公式戦「岐阜国際ジュニア
-
2023-11-13
テニマガ·テニス部|部員限定記事|2023年10月_12月分配信タイトル
テニマガ·テニス部の部員を対象にした「部員限定記事」の「2
-
2023-10-30
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「あなたは必ずゲームがうまくなる! [ドリル編]」(堀内昌一著)
「テニス丸ごと一冊 戦略と戦術」シリーズの第4巻、テーマは「
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ