ルーネがふたつのタイブレークを制して2回戦へ [ソフィア・オープン]
ATPツアー公式戦の「ソフィア・オープン」(ATP250/ブルガリア・ソフィア/9月26日~10月2日/賞金総額59万7900ユーロ/室内ハードコート)の男子シングルス1回戦で、第5シードのホルガ・ルーネ(デンマーク)がティム・ファン ライトフォヘン(オランダ)に7-6(2) 7-6(6)で競り勝ち好スタートを切った。
「とてもいい気分だ。数日ほど練習したくらいだけど、ここでの時間を凄く楽しんでいる。誰が素晴らしいプレーをするかわからないから、1回戦は難しい。彼は何度か好成績を挙げていたから、勝ち抜くことができて本当にうれしいよ」と19歳のルーネは試合後にコメントした。
18対27とウィナー数では相手に劣っていたが、ルーネはプレッシャーのかかる重要なポイントで強さを発揮した。
「第3セットにもつれたくなかった。第2セットでは先にブレークし、タイブレークでも5-2とリードしていた。もし最終セットに突入していても当然ながら勝利を目指して戦うけど、第2セットで終えることができて本当によかった」
5月にミュンヘンでATPツアー初タイトルを獲得したルーネは3度目のグランドスラム本戦だったフレンチ・オープンで8強入りし、グラスコートシーズン以降は苦労したものの男子21歳以下のトップ8対決「Next Gen ATPファイナルズ」の出場権を争うレースランキング(Race to Milan)で現在4位につけている。
「僕は毎日ハードワークを積み、細かい部分を改善しようとしている。今日は試合を通して集中していたと思う。一度だけ集中力を失ってブレークされてしまったけど、それ以外は満足している。大会の初戦は常に難しいものだからね」とルーネは試合を振り返った。
ルーネは次のラウンドで、前週のメスで優勝を飾ったばかりのロレンツォ・ソネゴ(イタリア)とベルナベ・サパタ ミラージェス(スペイン)の勝者と対戦する。
そのほかの試合では第8シードのオスカー・オッテ(ドイツ)、ヌーノ・ボルヘス(ポルトガル)、アレクサンダー・ブキッチ(オーストラリア)、予選勝者のユーゴ・アンベール(フランス)が2回戦に駒を進めた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-01-10
2023オーストラリアン・オープン(大会レポート、記録更新、トーナメント表など)まとめページ
2023オーストラリアン・オープンまとめページ2023年1月
-
2023-01-24
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)2月上旬発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2021-04-20
〈修造チャレンジ〉のメソッド一挙公開!『世界にチャレンジ!』好評発売中
日本のプレーヤーが世界で戦うためには何が必要かーーすべてのジ
-
2023-01-10
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎