伏兵ヒュスラーがルーネを倒してツアー初優勝「おとぎ話のような1週間」 [ソフィア・オープン]
ATPツアー公式戦の「ソフィア・オープン」(ATP250/ブルガリア・ソフィア/9月26日~10月2日/賞金総額59万7900ユーロ/室内ハードコート)の男子シングルス決勝で、ノーシードから勝ち上がってきたマルク アンドレア・ヒュスラー(スイス)が第5シードのホルガ・ルーネ(デンマーク)を6-4 7-6(8)で倒してツアー初優勝を飾った。
ツアーレベルで初の決勝をプレーしたレフティーのヒュスラーは多彩なショットを駆使してルーネを振り回し、キャリア最大の勝利をもぎ取った。ヒュスラーは試合を通して効果的にネットを取り、第2セットのタイブレークではふたつのセットポイントを凌いで挽回した。
「僕は本当に素晴らしい試合をした。驚いてしまって言葉も出ないよ。凄い試合だった。僕はただ集中して、冷静さを保つように努力した。勝つことができて本当に幸せだ」とヒュスラー試合後のオンコートインタビューで語った。
対トップ20初勝利を挙げた第2シードのパブロ・カレーニョ ブスタ(スペイン)に対する2回戦を皮切りに第4シードのロレンツォ・ムゼッティ(イタリア)らの強敵を破って勝ち上がってきたヒュスラーは、「この1週間は僕にとって完全なおとぎ話だった。何ラウンドか勝ち上がれればいいと思っていたのに、今ここでトロフィーを掲げているんだからね」と1週間を振り返った。
スイス人選手がATPツアーの同種目で優勝したのは2019年10月にバーゼルを制したロジャー・フェデラー(スイス)以来で、マッチポイントを凌いだ末にチャンピオンになったのはヒュスラーが今季8人目となる。
「ここのコンディションは間違いなく僕に合っている。2年前にここでプレーしたときにもそれは感じた。あのときは最終的にヤニク・シナー(イタリア)に負けたけど、ニコラス・バシラシビリ(ジョージア)を倒したりかなりいいレベルのプレーができたんだ」とヒュスラーは大会との相性のよさについて話した。
「ここでは調子がいい。僕のテニスはサービスが軸なんだ。ここのインドアではサービスでプレッシャーをかけることができるし、今週はボレーも有効だった。自分自身にとっても驚きだったよ」
ミュンヘンに続くツアー2勝目を目指していた19歳のルーネは今週、ムゼッティとともに2年連続で男子21歳以下のトップ8対決「Next Gen ATPファイナルズ」の出場権を獲得していた。
これに先立ち行われたダブルス決勝では、第2シードのラファエル・マトス(ブラジル)/ダビド・ベガ エルナンデス(スペイン)がファビアン・ファラート/オスカー・オッテ(ともにドイツ)に3-6 7-5 [10-8]で競り勝ち今季4勝目を挙げた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ