「本当に興奮し、ワクワクしていた」29歳ガルシアが気持ちで疲れを吹き飛ばして決勝へ [WTAファイナルズ]
女子トップ8によるエリート大会「WTAファイナルズ・フォートワース」(WTAファイナルズ/アメリカ・テキサス州フォートワース/10月31日~11月7日/賞金総額500万ドル/室内ハードコート)の準決勝で、第6シードのカロリーヌ・ガルシア(フランス)が第5シードのマリア・サカーリ(ギリシャ)を6-3 6-2で下して大会初優勝に王手をかけた。
ワンブレーク差で第1セットを先取したガルシアは第2セットの立ち上がりで相手のサービスゲームを破ると一気に4-0とリードを広げ、1時間15分で試合を締めくくった。
「昨日は少し疲れていたわ。あのようなビッグマッチのあとだから当然のことだけど。今朝は言うまでもなく足が少し重かったけど、昨日の試合に勝ってWTAファイナルズの準決勝でプレーできる感動で本当にわくわくしていたの」とガルシアは試合後のオンコートインタビューで語った。
「本当に気持ちが高まり、意欲に満ちていた。今朝は私のフィジオと『これが試合までずっと続けばいいわね』と話していたの」
実際にガルシアは土曜日に第8シードのダリア・カサキナ(ロシア)と体力を消耗させられる3セットの激戦を戦い、サカーリは組み合わせのおかげで1日の休息に恵まれていた。しかしいざ試合が始まるとガルシアはより活力に満ちているように見え、ボールをライジングでとらえて試合の主導権を握っていった。
同大会出場権を得た最後の選手だったサカーリは今大会を迎える前に一度しかトップ10プレーヤーに勝っていなかったが、ここでは世界ランク2位のオンス・ジャバー(チュニジア)、3位のジェシカ・ペグラ(アメリカ)、7位のアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)を倒してナンシー・リッチー・グループを3戦全勝の首位で通過していた。
キャリア最多となる今季7度目の対トップ10勝利をマークしたガルシアは決勝で、第1シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)を6-2 2-6 6-1で破って勝ち上がった第7シードのサバレンカと対戦する。
WTAファイナルズはWTAツアー最終戦で、今季の成績上位8名(ダブルスは8組)のみで争われる。4人(ダブルスは4組)ずつのグループに分かれたラウンドロビンを行い、上位2名(ダブルスは2組)ずつが決勝トーナメントに進出する形式で行われる。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2022-11-07
ともに予選ラウンドを2位で通過したガルシアとサバレンカが決勝に進出 [WTAファイナルズ]
-
2022-11-06
復活のガルシアが準決勝進出「私はこの道を進み続けなければならない」 [WTAファイナルズ]
-
2022-11-06
ガルシアがカサキナとの直接対決を制してベスト4最後の一席を奪取、シフィオンテクはセットを落とさず予選ラウンド3連勝 [WTAファイナルズ]
-
2022-11-05
サカーリが予選ラウンド3連勝、サバレンカはグループ2位で決勝トーナメントへ [WTAファイナルズ]
-
2022-11-03
ジャバーが大会初勝利、サカーリは2試合連続ストレート勝利で決勝トーナメント進出一番乗り [WTAファイナルズ]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ