第11回グラスコートベテランテニス選手権大会2022
先週の7日より始まったグラスコートベテランテニス選手権大会も、もう終盤。
初日から徐々に年齢が若いグレードに移行していく試合形式で、本日はもう50歳以上の部の準決勝が行われています。
全国から集まってきた選手たちが秋晴れのグラスコートでしのぎを削ります。
日本はおろか、世界中でも非常に珍しいサーフェスとなり、対応も非常に難しいはずですが、このレベルまでくると定石は勿論理解をしています。
サービスでしっかりとアドバンテージを取り、アプローチも相手に低い打点で打たせてネットを確実にとります。
また、様々な種類のスライスを使い分けて、スピン系の強打を崩して主導権を取るのも、このコートの醍醐味です。
2022年もこの大会が終了すれば、いよいよ残り少なくなって参りました。
2023年は本大会だけでなく、もっと広い層に楽しんでいただけるようなクラブでありたいと思います。






Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
Related
Pick up
-
2023-09-20
2023東レPPO 大会まとめページ
2023東レPPO 大会まとめページWTAツアー公式戦「東レ
-
2023-09-20
2023大学王座 大会まとめページ
全日本大学対抗王座決定試合まとめページ2023年度全日本大学
-
2023-06-13
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ テニス』(宮尾英俊著)好評発売中!
『ライバルに差をつけろ!自主練習シリーズ』のバレーボール、バ
-
2022-12-05
勝つための“食”戦略 『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2023-04-03
『テニスの心理学~“心”技体を鍛えてメンタルタフになれ!』(佐藤雅幸著)
Tennis Magazine extraシリーズの最新刊『
-
2023-02-06
『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ