WTAファイナルズ優勝者ガルシアが四大大会デビューの予選勝者を退け好スタート [オーストラリアン・オープン]

今年最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/本戦1月16~29日/ハードコート)の女子シングルス1回戦で、第4シードのカロリーヌ・ガルシア(フランス)が予選を勝ち上がってグランドスラム本戦デビューを果たしたキャサリン・セボフ(カナダ)を6-3 6-0で退け好スタートを切った。試合時間は1時間5分。
全豪に11年連続12回目の出場となる29歳のガルシアは、2018年のベスト16がこれまでの最高成績。ノーシードで臨んだ昨年は、1回戦でヘイリー・バティスト(アメリカ)に6-4 6-7(4) 3-6で敗れていた。
2022年に世界ランク70位台から自己最高タイの4位に上げる復活のシーズンを送ったガルシアはUSオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)で初のグランドスラム4強入りを果たし、11月には女子トップ8によるエリート大会「WTAファイナルズ」(アメリカ・フォートワース/室内ハードコート)でキャリア最大のタイトルを獲得するなど4勝を挙げた。
ガルシアは次のラウンドで、アリゼ・コルネ(フランス)を7-5 6-2で破って勝ち上がったレイラ・フェルナンデス(カナダ)と対戦する。
そのほかの試合では第9シードのベロニカ・クデルメトワ(ロシア)、第16シードのアネット・コンタベイト(エストニア)、第18シードのリュドミラ・サムソノワ(ロシア)、第30シードのカロリーナ・プリスコバ(チェコ)、予選勝者のケイティ・ボリネッツ(アメリカ)が2回戦に駒を進めた。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、Qは予選勝者
女子シングルス1回戦|主な試合結果
○72カロリーナ・プリスコバ(チェコ)[30] 6-1 6-3 ●71ワン・シユ(中国)
○77ケイティ・ボリネッツ(アメリカ)[Q] 6-3 6-2 ●78エフゲニヤ・ロディナ(ロシア)
○80ベロニカ・クデルメトワ(ロシア)[9] 6-2 7-6(4) ●79マリナ・ザネフスカ(ベルギー)
-----
○81アネット・コンタベイト(エストニア)[16] 6-2 6-3 ●82ユリア・グラベール(オーストリア)
○96カロリーヌ・ガルシア(フランス)[4] 6-3 6-0 ●95キャサリン・セボフ(カナダ)[Q]
○120リュドミラ・サムソノワ(ロシア)[18] 6-2 6-4 ●119ジャスミン・パオリーニ(イタリア)
写真◎Getty Images
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
Related
Pick up
-
2023-03-27
中学センバツ 大会まとめページ
中学センバツ 大会まとめページ第11回全国選抜中学校テニス大
-
2023-03-16
遊川大和、早坂来麗愛、ITFジュニア初戴冠の2人が目指す、世界への道のり [2023リポビタン国際ジュニア in 久留米]
日本でのITFジュニアのスタートを飾る大会、「リポビタン国際
-
2023-02-06
テニスマガジンextra 最新刊『テニス上達のメカニズム〜鍵となるのは「体性感覚」』(竹内映二著)発売
Tennis Magazine extraシリーズ新刊『テニ
-
2022-12-05
テニスマガジンextra 新刊『最新テニスの栄養学』(高橋文子著)
Tennis Magazine extra シリーズ最新テニ
-
2022-07-05
逆転の発想!『ダブルスから始めるとテニスがみるみるうまくなる!』(駒田政史著)
Tennis Magazine extraシリーズ新刊書籍の
-
2023-03-16
テニスマガジン今後の予定
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎