ジュニアの部トップシードの齋藤咲良はシングルス2回戦で逆転負け [フレンチ・オープン]

今年2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月28日~6月11日/クレーコート)のジュニア女子シングルス2回戦で、第1シードの齋藤咲良(MAT Tennis Academy)はメリサ・エルカン(トルコ)に7-6(4) 3-6 3-6で逆転負けを喫した。試合時間は2時間28分。
ジュニアグランドスラムに6度目の出場となる16歳の齋藤は1回戦でワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦したダフネ・エムペシ ペリカール(フランス)を6-0 6-3で下し、シングルスで5大会ぶりのマッチ勝利を挙げていた。ジュニア世界ランク2位の齋藤は初めてトップシードとして臨んだ1月のオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)では初戦敗退をに終わったが、木下晴結(LYNX TA大阪)とのダブルスで準優勝を飾っていた。
エルカンは次のラウンドで、第13シードのエラ・マクドナルド(イギリス)を6-3 6-4で破って勝ち上がったアレフティナ・イブラギモワ(ロシア)と対戦する。
齋藤はアリナ・コルネーワ(ロシア)とのペアで参戦しているダブルスでも第1シードとなっており、ヤロスラーワ・バルタシェビッチ(フランス)/イブラギモワとの初戦を控えている。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2023-06-05
ジュニアの齋藤咲良、小池愛菜、木下晴結が揃ってシングルス初戦を突破 [フレンチ・オープン]
-
2023-01-27
木下晴結/齋藤咲良は惜敗も日本人ペアとして2011年の穂積絵莉/加藤未唯以来となる全豪ジュニア準優勝、ヤムリコバ/ウルジェシがノーシードからタイトルを獲得 [オーストラリアン・オープン]
-
2023-01-22
ジュニア女子シングルスに第1シードで臨んだ齋藤咲良は初戦敗退 [オーストラリアン・オープン]
-
2022-10-16
女子は齋藤咲良が単複2冠、石井さやか/木下晴結はダブルス準優勝 [世界スーパージュニア2022]
-
2021-08-30
16歳以下は松岡隼(関東/桜田倶楽部)と齋藤咲良(関東/MAT TA)が優勝 [2021全日本ジュニア]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ