背中のケガで今季終了を発表したバドーサがUSオープンを欠場、アンドレスクも出場を断念
今年最後のグランドスラム大会「USオープン」(アメリカ・ニューヨーク/本戦8月28日~9月10日/ハードコート)にエントリーしていたパウラ・バドーサ(スペイン)とビアンカ・アンドレスク(カナダ)が、それぞれケガを理由に欠場を余儀なくされた。
元世界ランク2位のバドーサはUSオープンだけでなく、早くも今季を終えることを決断した。背骨の疲労骨折でフレンチ・オープン出場を断念したバドーサはウインブルドンで一度復帰したが、マルタ・コスチュク(ウクライナ)に対する2回戦を第2セット途中で棄権したあと大会に出場していなかった。
「ふたたび戦えるように何ヵ月も奮闘しましたが、今シーズンを終えることになりました。私がどれだけプレーしたいか知っている人たちは、これが私にとっていかに難しい決断だったかわかると思います。チームと一緒にあらゆることを試しましたが、痛みのために前に進むことができません」とバドーサは自身のSNSを通して発表した。
2019年大会チャンピオンのアンドレスクは前哨戦のワシントンDCで背中に痛みを感じながらもモントリオールまでプレーしたが、疲労骨折のためシンシナティ出場を取り消してUSオープンでプレーする望みを繋いでいた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ