スビトリーナが初戦敗退、バーテンズはWTAファイナルズへの望みをつなぐ [VTBクレムリン・カップ]
WTAツアー公式戦の「VTBクレムリン・カップ」(WTAプレミア/ロシア・モスクワ/10月14~20日/賞金総額103万2000ドル/室内ハードコート)の女子シングルス2回戦で、第1シードのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)が第3セットで先にブレークを果たしたにも関わらず、ベロニカ・クデルメトワ(ロシア)に2-6 6-1 5-7で敗れた。世界ランク4位のスビトリーナは1回戦をBYEで免除されており、この試合が彼女にとっての初戦だった。
番狂わせを演じたクデルメトワは準々決勝で、アナスタシア・パブリウチェンコワ(ロシア)と対戦する。パブリウチェンコワはこの日、ワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したバルバラ・グラチェワ(ロシア)に5-7 4-6 2-6で逆転勝ちをおさめた。
そのほかの試合では、第2シードのキキ・バーテンズ(オランダ)がカイア・カネピ(エストニア)を4-6 6-3 7-5で、クリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス)は第6シードのアナスタシア・セバストワ(ラトビア)を7-5 3-6 6-3で倒し、勝ち上がった両者が準々決勝で対戦することになった。
競り合いをものにしたバーテンズは、シーズン末のエリート大会「資生堂WTAファイナルズ深圳」(10月27~11月3日/中国・深圳 /賞金総額1400万ドル/室内ハードコート)への出場権獲得に向けての最後の望みをつないだ。
バーテンズとベリンダ・ベンチッチ(スイス)の双方が、もしモスクワで決勝に進出すればセレナ・ウイリアムズ(アメリカ)からその威信ある大会の最後の一席を奪うことができる。ふたりはこの大会で同じ下半分のドローに入っており、そのため準決勝が決定戦となる可能性もある。(C)AP(テニスマガジン)
※写真は北京の大会でのエリナ・スビトリーナ(ウクライナ)
BEIJING, CHINA - OCTOBER 02: Elina Svitolina of Ukraine reacts against Sofia Kenin of the United States during the women's singles third round match of 2019 China Open at the China National Tennis Center on October 2, 2019 in Beijing, China. (Photo by Zhe Ji/Getty Images)
Pick up
-
2025-01-07
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ2025
-
2024-12-30
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Pick up
-
2025-01-07
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ
2025オーストラリアン・オープン 大会まとめページ2025
-
2024-12-30
サービス第二弾!テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)12月25日(水) 書籍&電子書籍同時発売
テニス丸ごと一冊サービス [技術の修正](堀内昌一 著)20
-
2024-12-12
テニスマガジン今後の予定(部活および新刊情報)
CHECK1テニスマガジンONLINEテニス界の最新情報を毎
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] QRコード(動画)付(堀内昌一 著)書籍&電子書籍
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-05-03
『テニスフィジバト道場』(横山正吾 著)テニスプレーヤーのための最新フィジカルトレーニング
Tennis Magazine extraシリーズテニスプレ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(