[最新WTAランキング] 2019年10月14日付

WTA(女子テニス協会)は10月14日(月)、女子テニスの世界ランクを更新した。WTAランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い16大会の成績を元に決定される。
WTAシングルスランキング|10月14日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) アシュリー・バーティ(オーストラリア) 7,096(7,096)
2.(2) カロリーナ・プリスコバ(チェコ) 5,940(6,015)
3.(3) 大坂なおみ(日本/日清食品) 5,621(5,621)
4.(4) エリナ・スビトリーナ(ウクライナ) 5,495(5,525)
5.(5) ビアンカ・アンドレスク(カナダ) 5,041(5,041)
6.(6) シモナ・ハレプ(ルーマニア) 4,962(4,962)
7.(7) ペトラ・クビトバ(チェコ) 4,776(4,776)
8.(8) キキ・バーテンズ(オランダ) 4,495(4,495)
9.(9) セレナ・ウイリアムズ(アメリカ) 3,935(3,935)
10.(10) ベリンダ・ベンチッチ(スイス) 3,848(3,848)
------------
28.(23) デヤナ・イエストレムスカ(ウクライナ) 1,775(1,995)
39.(31) カロリーヌ・ガルシア(フランス) 1,365(1,615)
44.(59) レベッカ・ピーターソン(スウェーデン) 1,275(1,025)
46.(41) ジャン・シューアイ(中国) 1,216(1,325)
53.(61) オンス・ジャバー(チュニジア) 1,090(1,000)
63.(72) エレナ・オスタペンコ(ラトビア) 970(845)
71.(110) コリ・ガウフ(アメリカ) 854(574)
74.(74) 土居美咲(日本/ミキハウス) 803(833)
88.(125) ヘザー・ワトソン(イギリス) 698(520)
92.(63) カミラ・ジョルジ(イタリア) 680(959)
99.(90) 日比野菜緒(日本/ブラス) 626(659)
------------
145.(159) 奈良くるみ(日本/安藤証券) 415(376)
196.(199) 内藤祐希(日本/亀田製菓) 299(299)
WTAダブルスランキング|10月14日現在
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) クリスティーナ・ムラデノビッチ(フランス) 6,990(6,990)
2.(2) バーボラ・ストリコバ(チェコ) 6,905(6,905)
3.(3) ティメア・バボス(ハンガリー) 6,790(6,790)
4.(4) エリース・メルテンス(ベルギー) 6,490(6,490)
5.(5) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 6,156(6,156)
6.(6) シェイ・スーウェイ(台湾) 5,880(5,880)
7.(7) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 5,535(5,440)
8.(8) バーボラ・クレイチコバ(チェコ) 5,070(4,850)
9.(9) ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ) 4,825(4,825)
9.(9) シュー・イーファン(中国) 4,825(4,825)
------------
30.(32) 青山修子(日本/近藤乳業) 2,215(2,115)
37.(49) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 1,775(1,545)
57.(67) 日比野菜緒(日本/ブラス) 1,433(1,263)
64.(65) 二宮真琴(日本/橋本総業ホールディングス) 1,315(1,315)
79.(81) 穂積絵莉(日本/日本住宅ローン) 1,138(1,118)
82.(91) 加藤未唯(日本/ザイマックス) 1,122(1,002)
------------
101.(95) 土居美咲(日本/ミキハウス) 878(938)
159.(157) 加治遥(日本/島津製作所) 496(496)
169.(169) 波形純理(日本/伊予銀行) 461(461)
199.(200) 瀬間詠里花(日本/橋本総業ホールディングス) 377(377)
※写真はオーストラリア・ケアンズで開催されたイベントに参加したアシュリー・バーティ(オーストラリア/右)
CAIRNS, AUSTRALIA - OCTOBER 09: Ashleigh Barty talks with tennis players from Edmonton Tennis Club during an Indigenous tennis trip on October 09, 2019 in Cairns, Australia. (Photo by Chris Hyde/Getty Images)
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ