ルバキナがフルセットのバトルの末にコリンズを倒して初戦を突破「簡単にはいかないとわかっていた」 [アブダビ・オープン]
WTAツアー公式戦「ムバダラ・アブダビ・オープン」(WTA500/アラブ首長国連邦・アブダビ/2月5~11日/賞金総額92万2573ドル/ハードコート)の女子シングルス2回戦で、第1シードのエレーナ・ルバキナ(カザフスタン)が予選勝者のダニエル・コリンズ(アメリカ)に4-6 6-3 6-3で逆転勝利をおさめてベスト8に進出した。
上位4シードは1回戦がBYEで免除されており、ルバキナはこの試合が初戦だった。第5ゲームでサービスダウンを喫して第1セットを落としたルバキナは第2セットも2度先行を許したが、2-3ダウンから4ゲームを連取して試合を振り出しに戻すと第3セット5-3から6度目のブレークに成功して2時間17分で競り勝った。
コリンズは初対決だった2021年8月のサンノゼ準々決勝では7-6(5) 7-6(4)で勝っていたが、その後は昨年1月のアデレード1回戦とオーストラリアン・オープン3回戦を含めすべてフルセットながらルバキナの3連勝となった。
「厳しい戦いだったから何とか勝つことができてうれしい。特に私にとっては初戦であり、相手がこのような素晴らしい選手だったから簡単にはいかないとわかっていた。彼女(コリンズ)は既にこのコートで何試合かプレーしていたし、だからこそ勝って次のラウンドに進むことができて本当によかった」とルバキナは試合後にコメントした。
「ここのコンディションは簡単じゃない。かなりコートが遅いから凄くいいサービスを打ってもあまり効果がなく、フリーポイントを取るのが難しい。でも先にブレークされてもチャンスがあるし、それをものにすることができると信じていたわ」
ルバキナは次のラウンドで、予選勝者のヘザー・ワトソン(イギリス)を7-6(1) 7-5で破って勝ち上がったラッキールーザー(予選決勝で敗れたが欠場者が出たため本戦出場権を得た選手)のクリスティーナ・ブクサ(スペイン)と対戦する。
そのほかの試合ではラッキールーザーのサラ・ソリベス トルモ(スペイン)が2-6 0-1とリードされた時点で親指の負傷で棄権したため第4シードのバーボラ・クレイチコバ(チェコ)が勝ち進み、第8シードのリュドミラ・サムソノワ(ロシア)はアンヘリーナ・カリニーナ(ウクライナ)を6-1 6-3で退け、勝ち上がった両者が準々決勝で顔を合わせることになった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-02-08
ジャバーがラドゥカヌとの初対決に勝利で準々決勝へ「望むレベルに近づきつつある」 [アブダビ・オープン]
-
2024-02-07
最後の年に挑むコリンズが大坂を退け初戦突破「まだ終わっていない」 [アブダビ・オープン]
-
2024-02-06
復帰3戦目の大坂なおみは2大会連続初戦敗退、2022年USオープンで苦杯を喫したコリンズに連敗 [アブダビ・オープン]
-
2024-02-06
ラドゥカヌがブーズコバを退けジャバーに対する2回戦へ「失うものは何もない」 [アブダビ・オープン]
-
2024-02-04
本玉真唯とツアー初挑戦の小池愛菜&園部八奏は予選敗退 [アブダビ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ