[最新WTAランキング] 2024年4月1日付
女子テニス協会(WTA)は4月1日(月)、女子テニスの世界ランクを更新した。WTAランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い数大会(シングスが16大会、ダブルスは11大会)の成績を元に決定される。
WTAシングルスランキング|4月1日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) イガ・シフィオンテク(ポーランド) 10,835(10,715)
2.(2) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 8,045(8,195)
3.(3) ココ・ガウフ(アメリカ) 7,205(7,150)
4.(4) エレーナ・ルバキナ(カザフスタン) 5,848(5,848)
5.(5) ジェシカ・ペグラ(アメリカ) 4,860(5,035)
6.(6) オンス・ジャバー(チュニジア) 4,118(4,118)
7.(9) マリア・サカーリ(ギリシャ) 4,030(3,825)
8.(7) ジェン・チンウェン(中国) 3,995(4,050)
9.(8) マルケタ・ボンドルソバ(チェコ) 3,895(4,015)
10.(10) エレナ・オスタペンコ(ラトビア) 3,438(3,493)
----------
15.(16) エカテリーナ・アレクサンドロワ(ロシア) 2,650(2,475)
22.(53) ダニエル・コリンズ(アメリカ) 2,140(1,205)
23.(27) カロリーヌ・ガルシア(フランス) 2,070(1,865)
25.(21) バーボラ・クレイチコバ(チェコ) 1,993(2,113)
26.(32) ビクトリア・アザレンカ(ベラルーシ) 1,916(1,591)
29.(24) ソラナ・シルステア(ルーマニア) 1,748(2,018)
35.(29) アナスタシア・ポタポワ(ロシア) 1,502(1,707)
52.(68) ユリア・プティンセバ(カザフスタン) 1,213(1,008)
60.(23) ペトラ・クビトバ(チェコ) 1,090(2,090)
67.(78) ナディア・ポドロスカ(アルゼンチン) 1,051(919)
80.(76) 日比野菜緒(日本/ブラス) 883(933)
81.(61) マルチナ・トレビザン(イタリア) 879(1,084)
100.(83) バルバラ・グラチェワ(フランス) 736(876)
----------
120.(108) 本玉真唯(日本/島津製作所) 645(691)
143.(151) 内島萌夏(日本/安藤証券) 528(481)
192.(229) 大坂なおみ(日本/フリー) 388(323)
196.(188) 坂詰姫野(日本/橋本総業ホールディングス) 380(400)
WTAダブルスランキング|4月1日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) シェイ・スーウェイ(台湾) 8,565(8,360)
2.(2) エリース・メルテンス(ベルギー) 8,345(8,345)
3.(3) ストーム・ハンター(オーストラリア) 7,700(7,730)
4.(4) ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ) 6,495(5,950)
5.(5) エリン・ロウトリフ(ニュージーランド) 6,250(5,695)
6.(6) ラウラ・シグムンド(ドイツ) 5,670(5,670)
7.(7) ニコール・メリカ マルチネス(アメリカ) 5,385(5,590)
8.(8) エレン・ペレス(オーストラリア) 5,265(5,470)
9.(9) ベラ・ズボナレワ(ロシア) 5,060(5,075)
10.(13) デミ・シヒュース(オランダ) 4,680(4,680)
----------
19.(20) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 3,479(3,479)
21.(23) 青山修子(日本/近藤乳業) 3,285(3,273)
32.(30) 加藤未唯(日本/ザイマックス) 2,335(2,335)
44.(42) 穂積絵莉(日本/日本住宅ローン) 1,865(1,865)
50.(49) 二宮真琴(日本/エディオン) 1,808(1,808)
----------
139.(137) 本玉真唯(日本/島津製作所) 683(683)
159.(158) 日比野菜緒(日本/ブラス) 559(559)
177.(159) 内島萌夏(日本/安藤証券) 509(558)
196.(196) 清水綾乃(日本/Team LB) 456(456)
----------
268.(295) 今村咲(日本/EMシステムズ) 330(295)
356.(393) 松田美咲(日本/橋本総業) 239(204)
368.(284) 内藤祐希(日本/亀田製菓) 229(308)
705.(923) 細木咲良(日本/原商) 71(36)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-03-31
今季限りの引退を表明しているコリンズがキャリア最大のタイトルを獲得「私はこのことを決して忘れないと思う」 [マイアミ・オープン]
-
2024-03-30
内島萌夏がWTA125Kシリーズのシングルスでキャリア2度目の4強入り [WTA125Kアンタルヤ]
-
2024-03-28
シフィオンテクに続きペグラも倒したアレクサンドロワがWTA1000大会でキャリア2度目の4強入り「この試合に勝ったことのほうが重要」 [マイアミ・オープン]
-
2024-03-26
ガルシアがガウフを倒して今季初のベスト8進出「本当に大きな意味がある」 [マイアミ・オープン]
-
2024-03-24
スビトリーナとのママ対決を制した大坂なおみが3回戦に進出 [マイアミ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ