園部八奏がジュニア女子シングルス3回戦敗退もダブルスで8強入り [フレンチ・オープン]

写真はジュニア女子シングルス1回戦での園部八奏(与野テニスクラブ)(Getty Images)


 シーズン2つ目のグランドスラム大会「フレンチ・オープン」(フランス・パリ/本戦5月26日~6月9日/クレーコート)のジュニア女子シングルス3回戦で、第6シードの園部八奏(与野テニスクラブ)は第12シードのテレサ・バレントバ(チェコ)に4-6 1-6で敗れた。試合時間は1時間13分。

 昨年のオーストラリアン・オープン(オーストラリア・メルボルン/ハードコート)からジュニアグランドスラムに6大会連続出場となる16歳の園部は木下晴結(Team Rise)とペアを組んだ2023年USオープン(アメリカ・ニューヨーク/ハードコート)で4強入りした実績を持っているが、シングルスではデビュー大会で1勝した以外はすべて初戦敗退に終わっていた。

 一般の大会にも挑戦しながらWTAランキングを886位まで上げている園部は4月にオッフェンバッハ(J500/クレーコート)のシングルスでキャリア最大のタイトルを獲得し、ジュニア世界ランクのトップ10入り(6月3日付では13位)を果たした。

 今大会での園部は1回戦でソニア・ジエンバイエワ(カザフスタン)を6-3 6-0で、2回戦ではクリスティアナ・シドロワ(ロシア)を4-6 6-1 6-0で破って16強入りを決めていた。

 女子ダブルスの日本勢は第7シードの園部/ミカ・ストイサビレビッチ(イギリス)がマラク・エル アラミ(モロッコ)/ローズ マリー・ナイカンプ(オランダ)を6-2 7-6(5)で倒して8強入りを決めたが、第6シードのクロスリー真優(東京都TA)/アントニア・ベルガラ リベラ(チリ)はジュリー・パスティコバ(チェコ)/ユリア・シュトゥセク(ドイツ)に4-6 7-6(2) [4-10]で惜敗した。

 園部/ストイサビレビッチは次のラウンドで、ヨアナ・コンスタンチノバ(ブルガリア)/テオドラ・コストビッチ(セルビア)を4-6 6-0 [10-5]で破って勝ち上がったウインブルドン・ジュニア優勝ペアで第1シードのアレナ・コバチコバ/ラウラ・サムソン(ともにチェコ)と対戦する

※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位

大会11日目|6月5日◎女子ジュニアの部

ジュニア女子シングルス3回戦◎試合結果|日本人選手

●16園部八奏(日本/与野テニスクラブ)[6] 4-6 1-6 ○9テレサ・バレントバ(チェコ)[12]

ジュニア女子ダブルス2回戦◎試合結果|日本人選手

○8園部八奏/ミカ・ストイサビレビッチ(与野テニスクラブ/イギリス)[7] 6-2 7-6(5) ●5マラク・エル アラミ/ローズ マリー・ナイカンプ(モロッコ/オランダ)

●17クロスリー真優/アントニア・ベルガラ リベラ(東京都TA/チリ)[6] 4-6 7-6(2) [4-10] ○20ジュリー・パスティコバ/ユリア・シュトゥセク(チェコ/ドイツ)

ジュニア女子ダブルス準々決勝◎組み合わせ|日本人選手

8園部八奏/ミカ・ストイサビレビッチ(与野テニスクラブ/イギリス)[7] vs 1アレナ・コバチコバ/ラウラ・サムソン(チェコ)[1]

続きを読むには、部員登録が必要です。

部員登録(無料/メール登録)すると、部員限定記事が無制限でお読みいただけます。

いますぐ登録

写真◎Getty Images

Pick up

Related

Ranking of articles