内山靖崇が予選2試合を勝ち抜き2022年シーズン以来のツアー本戦入り [杭州オープン]

ATPツアー公式戦「杭州オープン」(ATP250/中国・浙江省杭州/9月18~24日/賞金総額108万1395ドル/ハードコート)の予選決勝で、第6シードの内山靖崇(積水化学工業)が第3シードのミッチェル・クルーガー(アメリカ)を6-4 6-3で下して本戦入りを決めた。試合時間は1時間29分。
珠海選手権と入れ替わって新設された同大会に初めて出場した32歳の内山は、前日に回戦でマキシム・クレッシー(アメリカ)を6-4 6-0で破って勝ち上がっていた。
本戦の組み合わせ決まり、内山は1回戦でスミト・ナガル(インド)と対戦することになった。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位
予選結果|日本人選手
予選決勝
○12内山靖崇(積水化学工業)[6] 6-4 6-3 ●9ミッチェル・クルーガー(アメリカ)[3]
予選1回戦
○12内山靖崇(積水化学工業)[6] 6-4 6-0 ●11マキシム・クレッシー(アメリカ)
●6綿貫陽介(日本/SBC メディカルグループ)1-6 6-3 3-6 ○5マルコ・トゥルンヘリッティ(アルゼンチン)[2]
上位出場選手シード順位|男子シングルス
オルガ・ルーネ(デンマーク)[1]
カレン・ハチャノフ(ロシア)[2]
トマス マルティン・エチェベリ(アルゼンチン)[3]
ブランドン・ナカシマ(アメリカ)[4]
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2024-09-18
2018年10月以来となるダブルス参戦の西岡良仁/上杉海斗は第4シードに競り負けコンビ初勝利ならず [杭州オープン]
-
2024-09-01
内山靖崇が今季2勝目、内田海智/柚木武は初めてペアを組んだダブルスでタイトルを獲得 [張家港チャレンジャー]
-
2024-04-14
内山靖崇が今季初優勝、チャレンジャー大会のシングルスで2019年10月以来の6勝目 [釜山チャレンジャー]
-
2023-04-30
内山靖崇がパーセルとのダブルスで今季初優勝、シングルスはベスト4 [ソウル・チャレンジャー]
-
2022-05-22
内山靖崇がケガから復帰後3大会目で今季初優勝 [M25モナスティル]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(