[最新WTAランキング] 2024年9月23日付
女子テニス協会(WTA)は9月23日(月)、女子テニスの世界ランクを更新した。WTAランキングは原則として、過去52週間(1年)で獲得ポイントの多い数大会(シングスが16大会、ダブルスは11大会)の成績を元に決定される。
WTAシングルスランキング|9月23日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) イガ・シフィオンテク(ポーランド) 10,885(10,885)
2.(2) アーニャ・サバレンカ(ベラルーシ) 8,716(8,716)
3.(3) ジェシカ・ペグラ(アメリカ) 6,220(6,220)
4.(4) エレーナ・ルバキナ(カザフスタン) 5,871(5,871)
5.(5) ジャスミン・パオリーニ(イタリア) 5,348(5,398)
6.(6) ココ・ガウフ(アメリカ) 4,983(4,983)
7.(7) ジェン・チンウェン(中国) 3,920(3,980)
8.(8) エマ・ナバーロ(アメリカ) 3,698(3,705)
9.(10) ダニエル・コリンズ(アメリカ) 3,178(3,178)
10.(11) バーボラ・クレイチコバ(チェコ) 3,161(3,161)
----------
11.(13) ダリア・カサキナ(ロシア) 3,020(2,803)
12.(17) ベアトリス・アダッド マイア(ブラジル) 2,981(2,516)
17.(9) マリア・サカーリ(ギリシャ) 2,517(3,416)
36.(29) カロリーヌ・ガルシア(フランス) 1,563(1,903)
39.(44) ベロニカ・クデルメトワ(ロシア) 1,398(1,308)
54.(70) エマ・ラドゥカヌ(イギリス) 1,025(917)
61.(102) レベッカ・スランコバ(スロバキア) 958(709)
63.(59) 内島萌夏(日本/安藤証券) 954(991)
69.(99) ラウラ・シグムンド(ドイツ) 910(748)
73.(76) 大坂なおみ(日本/フリー) 894(894)
75.(65) スローン・スティーブンス(アメリカ) 883(942)
95.(62) ワン・シユ(中国) 720(970)
98.(45) キャロライン・ドラハイド(アメリカ) 703(1,287)
----------
116.(130) 本玉真唯(日本/安藤証券) 618(577)
-----
127.(163) ポリーナ・クデルメトワ(ロシア) 571(459)
-----
145.(147) 日比野菜緒(日本/ブラス) 514(514)
154.(146) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 487(516)
161.(159) 齋藤咲良(日本/富士薬品) 471(471)
-----
168.(90) ソフィア・ケニン(アメリカ) 446(795)
----------
304.(387) 清水映里(日本/東通産業) 203(155)
WTAダブルスランキング|9月23日付
順位(前週) 名前(国籍) ポイント(前週ポイント)
1.(1) カテリーナ・シニアコバ(チェコ) 8,780(8,780)
2.(2) エリン・ロウトリフ(ニュージーランド) 7,645(7,980)
3.(5) リューメラ・キッチュノック(ウクライナ) 6,165(6,165)
4.(4) ガブリエラ・ダブロウスキー(カナダ) 6,125(6,700)
5.(6) エレナ・オスタペンコ(ラトビア) 5,948(5,948)
6.(3) エリース・メルテンス(ベルギー) 5,870(6,760)
7.(7) シェイ・スーウェイ(台湾) 5,316(5,316)
8.(9) デザレー・クラブチェク(アメリカ) 5,125(5,125)
9.(8) テイラー・タウンゼント(アメリカ) 5,118(5,298)
10.(13) ニコール・メリカ マルチネス(アメリカ) 5,085(4,715)
----------
37.(38) 柴原瑛菜(日本/橋本総業ホールディングス) 2,386(2,386)
40.(43) 加藤未唯(日本/ザイマックス) 2,278(2,143)
43.(46) 青山修子(日本/近藤乳業) 2,085(2,031)
49.(49) 二宮真琴(日本/エディオン) 1,853(1,925)
51.(51) 穂積絵莉(日本/日本住宅ローン) 1,787(1,859)
----------
139.(164) 内島萌夏(日本/安藤証券) 602(499)
168.(165) 日比野菜緒(日本/ブラス) 498(497)
183.(180) 伊藤あおい(日本/SBC メディカルグループ) 443(438)
189.(184) 清水綾乃(日本/Team LB) 426(426)
----------
241.(280) 松田美咲(日本/エームサービス) 338(293)
322.(444) 細木咲良(日本/原商) 236(162)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-09-23
2週連続決勝進出のスランコバがツアー初優勝「このトロフィーを祖父に捧げたい」 [タイ・オープン2]
-
2024-09-23
アダッド マイアがカサキナに逆転勝利で今季のシングルス初優勝「今はとても競争力があると感じている」 [韓国オープン]
-
2024-09-22
エウディス・チョンと内島萌夏はダブルス決勝で第1シードペアに敗れるもWTAツアー自己最高の準優勝 [タイ・オープン2]
-
2024-09-22
加藤未唯/ジャン・シューアイが決勝でストレート負けも2度目のダブルス準優勝 [韓国オープン]
-
2024-09-22
清水映里が6万ドル大会で自己最高の準優勝、細木咲良/松田美咲はダブルスでキャリア最大のタイトルを獲得 [W75パース]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ