大坂なおみが逆転勝利で3回戦へ、プティンセバに初対決から3連敗したあと3連勝 [チャイナ・オープン]
WTAツアー公式戦「チャイナ・オープン」(WTA1000/中国・北京/9月25日~10月6日/賞金総額895万75610ドル/ハードコート)の女子シングルス2回戦で、世界ランク73位の大坂なおみ(フリー)が第21シードのユリア・プティンセバ(カザフスタン)に3-6 6-4 6-2で逆転勝利をおさめた。
シード勢は1回戦がBYEで免除されており、プティンセバはこの試合が初戦だった。2度サービスダウンを喫して第1セットを落とした大坂は4-4から2度目のブレークに成功して第2セットを取り返し、第3セット3-2から最後の3ゲームを連取して1時間46分で試合を締めくくった。
同大会に5年ぶり5度目(2016年の予選敗退を含む)となる26歳の大坂は、前回プレーした2019年にタイトルを獲得。決勝で当時世界1位だったアシュリー・バーティ(オーストラリア)に3-6 6-3 6-2で逆転勝利をおさめ、ツアー5勝目を挙げていた。
この結果で大坂は、プティンセバとの対戦成績を3勝3敗のタイに追いついた。今シーズンは4月にビリージーンキングカップのファイナルズ予選(東京・有明コロシアム/室内ハードコート)で顔を合わせ、大坂が6-2 7-6(5)で勝っていた。
ケガの影響もあって11大会しか出場しなかった2022年シーズンを14勝9敗で終えた元世界ナンバーワンの大坂は第一子となる娘の出産を経て1月のブリスベン(WTA500/ハードコート)で復帰し、18勝16敗(ビリージーンキングカップ&オリンピック&予選を含む)の戦績で今大会を迎えている。
今大会での大坂は1回戦でルチア・ブロンゼッティ(イタリア)を6-3 6-2で破り、同大会で5年ぶりの勝ち星を挙げていた。
大坂は次のラウンドで、ケイティ・ボリネッツ(アメリカ)と対戦する。ボリネッツは2回戦で、第14シードのマルタ・コスチュク(ウクライナ)を7-5 6-3で下して勝ち上がった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-09-25
大坂なおみがムラトグルー氏を迎えた新体制を勝利でスタート「彼は間違いなく本当にいいコーチ」 [チャイナ・オープン]
-
2024-09-25
2019年大会チャンピオンの大坂なおみがブロンゼッティを退け好スタート [チャイナ・オープン]
-
2024-09-14
大坂なおみがウィム・フィセッテ氏のチーム離脱を発表
-
2024-04-12
大坂なおみが相手エースのプティンセバを倒して日本が初のファイナルズ進出に王手 [ビリージーンキングカップ日本対カザフスタン]
-
2019-10-07
臨時コーチの父との関係が力に----大坂が世界1位バーティを倒し2大会連続優勝 [チャイナ・オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ