38歳のモンフィスが初戦を突破、シャン・ジュンチャンとウー・イービンの地元中国勢も揃って2回戦へ [ロレックス上海マスターズ]
ATPツアー公式戦「ロレックス上海マスターズ」(ATP1000/中国・上海/10月2~13日/賞金総額1029万8535ドル/ハードコート)の男子シングルス1回戦で、38歳のガエル・モンフィス(フランス)がダミアー・ジュムホール(ボスニア・ヘルツェゴビナ)を6-4 6-3で下して2回戦敗退に終わったUSオープンからの再スタートを切った。
第5ゲームでブレークしたリードを守って第1セットを先取したモンフィスは第2セット3-1から3-3に追いつかれたが、そこから最後の3ゲームを連取して1時間21分で勝利を決めた。
「簡単ではなかった。ダミアーは本当に動きが速い選手だからね。今回のコンディションは少し遅かったから、彼(ジュムホール)に有利な面があったと思う」とモンフィスは試合を振り返った。
「彼をパワーで追い込むことはできなかったけど、それが僕のほうに味方することもあった。最終的には自分のプレーに集中し、できる限りサービスとフォアハンドを使おうと心掛けた」
モンフィスは次のラウンドで、第22シードのセバスチャン・バエス(アルゼンチン)と対戦する。シード勢は初戦がBYEで免除されており、2回戦からの登場となる。
この日プレーした地元中国勢は19歳のシャン・ジュンチャン(中国)とワイルドカード(主催者推薦枠)で出場したウー・イービン(中国)が揃って2回戦に駒を進め、日本勢ではダニエル太郎(エイブル)とワイルドカードを受け取った元世界ランク4位の錦織圭(ユニクロ)がともに逆転勝利をおさめた。
そのほかの試合ではロベルト・カルバレス バエナ(スペイン)、アルトゥール・リンデルネック(フランス)、アレハンドロ・ダビドビッチ フォキナ(スペイン)、ボティック・ファン デ ザンツフープ(オランダ)、アレクサンドル・ミュレー(フランス)、ファビオ・フォニーニ(イタリア)、チアゴ・ザイブチ ビルチ(ブラジル)、予選勝者のアレクサンダー・ブキッチ(オーストラリア)、アルトゥール・カゾー(フランス)、予選勝者のデニス・シャポバロフ(カナダ)とザカリー・スバイダ(アメリカ)が初戦を突破した。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-10-02
ワイルドカードで出場の錦織がナボーネに逆転勝利で初戦突破、次はチチパスと今季2度目の対決 [ロレックス上海マスターズ]
-
2024-10-02
ダニエル太郎が予選勝者ゲラシモフに逆転勝利でシナーに対する2回戦へ [ロレックス上海マスターズ]
-
2024-10-01
綿貫陽介が予選2試合を勝ち抜き2年連続の本戦入り [ロレックス上海マスターズ]
-
2024-09-27
ブ・ユンチャオケテ&錦織&ワウリンカがワイルドカードを獲得 [ロレックス上海マスターズ]
-
2023-10-16
フルカチュがルブレフに競り勝ち2度目のマスターズ制覇「凄まじいバトルだった」 [ロレックス上海マスターズ]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-04-02
本格的なテニストレーニングを体験しよう!---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-04-02
ただいま5名ご案内可能(4月2日 12時35分現在、先着順)---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ