ジェン・チンウェンが大会初勝利、第3戦は決勝トーナメント進出をかけたパオリーニとの直接対決 [WTAファイナルズ]
女子トップ8によるエリート大会「WTAファイナルズ・リヤド」(ファイナルズ/サウジアラビア・リヤド/11月2~9日/賞金総額1525万ドル/室内ハードコート)の大会3日目に行われたパープル・グループのラウンドロビン(総当たり戦)第2戦で、第7シードのジェン・チンウェン(中国)が第5シードのエレーナ・ルバキナ(カザフスタン)を7-6(4) 3-6 6-1で振りきり大会初勝利を挙げた。
タイブレークの末に第1セットを先取したジェンは2-2からブレークしたあと2度連続でサービスダウンを喫して第2セットを取り返されたが、第3セット1-1から最後の5ゲームを連取して2時間24分で試合を締めくくった。
今季の前半にWTA500大会で3勝を挙げた25歳のルバキナはケガや体調不良に悩まされ、7月のウインブルドン以降に僅か2試合しかプレーせず今大会を迎えた。対照的にジェンは同じ期間にパリ五輪で金メダルに輝いたほか7月のパレルモと2週間前の東京でタイトルを獲得して30試合以上こなしてきたが、その分疲労が溜まっていた。
「第1セットでは私が先にブレークしたのに追いつかれ、第2セットでも同じことが起こった。でも私は第3セットで自分に語り掛け、先にブレークして集中力を維持した」とジェンは試合を振り返った。
「第3セットでようやく自分のテニスができるようになった。試合に勝つことができて本当にうれしい」
先に行われた同グループの試合では、第1シードのアーニャ・サバレンカ(ベラルーシ)が第4シードのジャスミン・パオリーニ(イタリア)を6-3 7-5で倒して2連勝を飾った。
この結果で第3戦の相手となるルバキナが2敗したことによりサバレンカの決勝トーナメント進出一番乗りが確定し、1勝1敗のパオリーニとジェンは準決勝進出をけて第3戦で直接対決することになった。
WTAファイナルズはWTAツアー最終戦で、今季の成績上位8名(ダブルスは8組)のみで争われる。4人(ダブルスは4組)ずつのグループに分かれたラウンドロビンを行い、上位2名(ダブルスは2組)ずつが決勝トーナメントに進出する形式で行われる。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2024-11-05
サバレンカが決勝トーナメント進出一番乗り、ジェン・チンウェンは大会初勝利 [WTAファイナルズ]
-
2024-11-04
前年の優勝者シフィオンテクが新コーチを迎えた約2ヵ月ぶりの公式戦で辛勝「練習試合はたくさんしたけど…」 [WTAファイナルズ]
-
2024-11-04
オレンジ・グループはシフィオンテクとガウフが白星スタート [WTAファイナルズ]
-
2024-11-03
リヤドで初開催のWTAファイナルズが開幕、サバレンカ&パオリーニとメリカ マルチネス/ペレス&シニアコバ/タウンゼントが白星スタート
-
2024-10-27
パリ五輪金メダリストのジェン・チンウェンがケニンを下して大会初優勝 [東レPPO]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ