内山靖崇は予選決勝でクルーガーにフルセット負け [オーストラリアン・オープン]

シーズン最初のグランドスラム大会「オーストラリアン・オープン」(オーストラリア・ビクトリア州メルボルン/予選1月6日~、本戦1月12~26日/ハードコート)の男子予選決勝で、内山靖崇(積水化学工業)はミッチェル・クルーガー(アメリカ)に3-6 7-6(5) 4-6で敗れた。
2度サービスダウンを喫して第1セットを落とした内山はタイブレークの末に第2セットを取り返したが、第3セット2-2からブレークに成功したクルーガーが残りのサービスゲームをきっちりキープして2時間6分で勝利をもぎ取った。
同大会に3年ぶり9度目の出場となる32歳の内山は、2022年と21年にダイレクトインで本戦入りしたが1回戦で敗退。前回プレーした2022年は、予選1回戦でフアン パブロ・バリーリャス(ペルー)に5-7 6-7(6)で敗れていた。
男子日本勢は総勢7人が出場していたが、内山以外はトゥロター・ジェームズ(Shink)、島袋将(有沢製作所)、綿貫陽介(SBC メディカルグループ)が2回戦で、望月慎太郎(木下グループ)、清水悠太(三菱電機)、前年のジュニア部門優勝者としてワイルドカード(主催者推薦枠)を受け取った18歳の坂本怜(IMG)は初戦で敗れていた。
オーストラリアン・オープン予選は男女ともシングルス128ドローで争われ、3試合を勝ち抜いた各16名が本戦への出場権を手にする。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)
予選4日目◎1月9日|男子
男子予選決勝◎試合結果|日本人選手
●82内山靖崇(日本/積水化学工業)3-6 7-6(5) 4-6 ○85ミッチェル・クルーガー(アメリカ)
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-01-08
内山靖崇が男子の日本勢で唯一予選決勝に進出 [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-08
シングルスのシード順位が決定、男子のトップシードはディフェンディング・チャンピオンのシナー [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-07
18歳でグランドスラム一般の部に初挑戦の坂本怜はデビュー戦を勝利で飾れず、島袋将と綿貫陽介が予選2回戦へ [オーストラリアン・オープン]
-
2025-01-06
内山靖崇とトゥロター・ジェームズがそれぞれ元ジュニア世界1位に対する予選2回戦へ [オーストラリアン・オープン]
-
2024-09-21
内山靖崇が2回戦でトップシードのルーネを倒す番狂わせ、2019年10月の東京以来となるキャリア3度目のツアー8強入り [杭州オープン]
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(