19歳バサバレディがATPツアー参戦2大会目で予選から4強入りの快進撃「今後に向けて大きな自信になる」 [ASBクラシック]
ATPツアー公式戦「ASBクラシック」(ATP250/ニュージーランド・オークランド/1月6~11日/賞金総額76万6290ドル/ハードコート)の男子シングルス準々決勝で、予選から勝ち上がってきた19歳のニシェッシュ・バサバレディ(アメリカ)が1年先輩で第8シードのアレックス・ミケルセン(アメリカ)との同胞対決を2-6 6-2 6-4で制してベスト4進出を果たした。
2度ずつブレークし合ってセットを分け合ったあと第3セットでバサバレディが2-0とリードし、残りのサービスゲームをきっちりキープして1時間42分で勝利を決めた。
ふたりは昨年11月に20歳以下のトップ8対決「Next Gen ATPファイナルズ」でプレーしてミケルセンが2-4 4-3(5) 4-3(4) 4-2で勝っていたが、国際プロ大会での戦績は2勝2敗となった。
前週のブリスベンがATPツアー初参戦だった19歳のバサバレディは1回戦でラッキールーザー(欠場者が出たため本戦出場権を得た予選敗退選手)のフランシスコ・コメサーニャ(アルゼンチン)を6-2 6-2で退けツアーレベルの初勝利を挙げたあと、前日に行われた2回戦でタイトル防衛を目指していた第2シードのアレハンドロ・タビロ(チリ)を6-4 5-7 6-4で倒す番狂わせを演じていた。
「第1セットはサービスの出来が僕よりも相手のほうが遥かによかったから、あっという間に落としてしまった。でも僕はいくつかの点を修正し、状況を変えることができたから満足している」とバサバレディは試合を振り返った。
「大きな意味がある。これは僕が初めて出場したATPツアーのひとつだし、上位に進出できたことは今後に向けて大きな自信になるよ」
バサバレディは次のラウンドで、ラッキールーザーのファクンド・ディアス アコスタ(アルゼンチン)を6-3 6-1で破って勝ち上がった38歳のガエル・モンフィス(フランス)と対戦する。
ふたりはバサバレディのツアー本戦デビューとなった前週のブリスベン1回戦で一度対決しており、モンフィスが6-4 4-6 6-1で勝っている。
もうひとつの準決勝は、ヌーノ・ボルジェス(ポルトガル)とジズー・ベルグス(ベルギー)の顔合わせとなった。第7シードのボルジェスが19歳のヤクブ・メンシク(チェコ)に6-7(4) 6-2 7-6(4)で競り勝ち、予選勝者のベルグスはロベルト・カルバレス バエナ(スペイン)に1-6 6-2 6-3で逆転勝利をおさめた。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(