内田海智がイェフセイエフとのダブルスで準優勝 [オエイラス・チャレンジャー]
ATPツアー下部大会「室内オエイラス・オープン1」(チャレンジャー100/ポルトガル・オエイラス/1月6~11日/賞金総額9万1250ユーロ/室内ハードコート)の男子ダブルス決勝で、内田海智(富士薬品)/デニス・イェフセイエフ(カザフスタン)がジョージ・ゴールドホフ/テリー・ヒルダーブランド(ともにアメリカ)に5-7 6-2 [5-10]で敗れはしたが準優勝を飾った。試合時間は1時間13分。
イェフセイエフと内田は、今大会で初めてペアを組んでダブルスに出場。30歳の内田がチャレンジャー大会の同種目で決勝に進出したのは9度目だったが、戦績は3勝6敗となった。
今大会での内田/イェフセイエフは1回戦で第2シードのフィリップ・ベルゲビ(スウェーデン)/ヨハネス・インギルセン(デンマーク)を2-6 6-3 [11-9]で、準々決勝で双子ペアのイバン・サバノフ/マテイ・サバノフ(ともにセルビア)を6-2 3-6 [10-5]で、準決勝ではイニーゴ・セルバンテス/ダニエル・リンコン(ともにスペイン)を6-3 7-6(5)で破って決勝進出を決めていた。
内田はシングルスにも出場していたが、予選決勝でヒルダーブランドに2-6 6-2 2-6で敗れていた。
※名前の左に付いている数字はドロー番号、[ ]数字はシード順位、WCはワイルドカード(主催者推薦枠)、Altは繰り上がり出場
試合結果◎日本人選手
男子ダブルス決勝
●15内田海智/デニス・イェフセイエフ(富士薬品/カザフスタン)5-7 6-2 [5-10] ○3ジョージ・ゴールドホフ/テリー・ヒルダーブランド(アメリカ)
男子ダブルス準決勝
○15内田海智/デニス・イェフセイエフ(富士薬品/カザフスタン)6-3 7-6(5) ●9イニーゴ・セルバンテス/ダニエル・リンコン(スペイン)
男子ダブルス準々決勝
○15内田海智/デニス・イェフセイエフ(富士薬品/カザフスタン)6-2 3-6 [10-5] ●14イバン・サバノフ/マテイ・サバノフ(セルビア)
男子ダブルス1回戦
○15内田海智/デニス・イェフセイエフ(富士薬品/カザフスタン)2-6 6-3 [11-9] ●16フィリップ・ベルゲビ/ヨハネス・インギルセン(スウェーデン/デンマーク)[2]
予選決勝
●4内田海智(日本/富士薬品)[9] 2-6 6-2 2-6 ○2テリー・ヒルダーブランド(アメリカ)[Alt]
予選1回戦
○4内田海智(日本/富士薬品)[9] 6-4 7-5 ●3ダニエル・バティスタ(ポルトガル)[WC]

左から男子ダブルス優勝のジョージ・ゴールドホフ(アメリカ)、テリー・ヒルダーブランド(アメリカ)、準優勝の内田海智(富士薬品)、デニス・イェフセイエフ(カザフスタン)(写真◎大会提供)
写真◎大会提供
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(