繰り上がり出場のハック ベルドゥーゴ/トゥロター・ジェームズは前週のダラス優勝ペアに逆転負けで初戦突破ならず [デルレイビーチ・オープン]

ATPツアー公式戦「デルレイビーチ・オープン」(ATP250/アメリカ・フロリダ州デルレイビーチ/2月10~16日/賞金総額71万735ドル/ハードコート)の男子ダブルス1回戦で、ハンス・ハック ベルドゥーゴ(メキシコ)/トゥロター・ジェームズ(Shink)はクリスチャン・ハリソン/エバン・キング(ともにアメリカ)に6-3 1-6 [4-10]で逆転負けを喫した。試合時間は1時間1分。
両ペアは前週にハリソン/キングが優勝したダラス(ATP500/室内ハードコート)の予選で対決し、ハック ベルドゥーゴ/トゥロターは5-7 3-6で敗れていた。
ジェームズ・ダックワース(オーストラリア)/アレクサンダー・シェフチェンコ(カザフスタン)が欠場したため繰り上がりで出場が決まったハック ベルドゥーゴ/トゥロターは、今回がツアー初参戦。ふたりは過去にチャレンジャー大会で5度ペアを組み、タイトルを2つ獲得した実績を持っている。
シングルスにも出場した25歳のトゥロターは予選2試合を勝ち抜き、1回戦で第6シードのブランドン・ナカシマ(アメリカ)に6-7(2) 1-6で敗れはしたがツアー本戦デビューを飾った。
ハリソン/キングは次のラウンドで、第2シードのアリエル・ベアル(ウルグアイ)/ロバート・ギャロウェイ(アメリカ)と対戦する。ベアル/ギャロウェイは1回戦で、ジョージ・ゴールドホフ/テリー・ヒルダーブランド(ともにアメリカ)を6-2 6-4で下して勝ち上がった。
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(
Related
-
2025-02-11
トゥロター・ジェームズはナカシマに敗れてATPツアー本戦白星デビューならず [デルレイビーチ・オープン]
-
2025-02-10
日本人対決の予選決勝でダニエル太郎に逆転勝利のトゥロター・ジェームズが初のツアー本戦入り [デルレイビーチ・オープン]
-
2024-09-23
中川直樹がチャレンジャー大会初優勝、トゥロター・ジェームズはハック ベルドゥーゴとのダブルスでタイトルを獲得 [コロンバス・チャレンジャー]
-
2024-06-10
トゥロター・ジェームズがチャレンジャー大会シングルス初優勝、ハック ベルドゥーゴとのダブルスも制して2冠達成 [タイラー・チャレンジャー]
-
2024-01-11
ミズノがプロ転向のトゥロター・ジェームズと用品契約を締結
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
-
2024-02-05
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(荒木尚子/著)
子どもが主体的に動き出すために大人はどうかかわればよいのか(