2022年大会優勝者シフィオンテクが敗れる番狂わせ、19歳エアラのシンデレラ・ストーリーは準決勝に延長 [マイアミ・オープン]
WTAツアー公式戦「マイアミ・オープン」(WTA1000/アメリカ・フロリダ州マイアミ/3月18~30日/賞金総額896万3700ドル/ハードコート)の女子シングルス準々決勝で、ワイルドカード(主催者推薦枠)を得て参戦した19歳のアレクサンドラ・エアラ(フィリピン)が2022年大会チャンピオンで第2シードのイガ・シフィオンテク(ポーランド)を6-2 7-5で倒す番狂わせを演じてベスト4進出を果たした。
2度サービスダウンを喫しながらも相手のサービスゲームをすべて破って第1セットを先取したエアラは一進一退の第2セットで4-4からブレークを許したが、続く3ゲームを連取して1時間39分で大金星をもぎ取った。
2022年全米ジュニア優勝者のエアラはフィリピンのスポーツ一家出身で、13歳のときからスペイン・マヨルカ島マナコールにあるラファ・ナダル・アカデミーで腕を磨いてきた。エアラは2023年に同アカデミーを卒業したが、シフィオンテクはその年の卒業式に出席していた。
「今この瞬間は信じられない気持ちでいっぱいだわ。この上なく幸せよ」とエアラは試合後のオンコートインタビューで語った。
アカデミーの卒業式でラファエル・ナダル(スペイン)とシフィオンテクと一緒に写った写真のことについて聞かれたエアラは、「あまりにも現実離れしている」と答えた。
「私はあの写真とまったく同じ人間だと感じている。でももちろん状況は変わった。この舞台でこのような選手と競い合えるなんて本当に幸せだし、幸運だと感じている」
2回戦で第25シードのエレナ・オスタペンコ(ラトビア)に7-6(2) 7-5で競り勝った世界ランク140位のエアラは1975年にWTAランキングが始まってからトップ30の選手に勝った初のフィリピン人選手となっていたが、第5シードのマディソン・キーズ(アメリカ)に対する3回戦に続くトップ5の選手に対する勝利で母国の歴史をまたも塗り替えた。
世界ランク140位で今大会を迎えたエアラは、今回の活躍でトップ100デビューが確実となった。
1大会で3人のグランドスラム優勝経験者を下したエアラは次のラウンドで、2021年USオープン優勝者のエマ・ラドゥカヌ(イギリス)を6-4 6-7(3) 6-2で破って勝ち上がった第4シードのジェシカ・ペグラ(アメリカ)と対戦する。
シフィオンテクがツアーレベルでトップ100圏外の選手に負けたのは、当時338位だったアナ・コニュ(クロアチア)に4-6 6-2 2-6で敗れた2021年の同大会3回戦以来でキャリア3度目となる。シフィオンテクは第1セットで19本、第2セットでは13本のアンフォーストエラーを犯した。
「ベストのプレーができていなかったのは確かだし、フォアハンドが少し崩れていたように感じたから快適ではなかった。アレクサンドラはチャンスを生かして私を追い詰めたから、間違いなく勝利に値する」とシフィオンテクは試合後にコメントした。
「このことについてあまり長く考えていたくない。敗戦から学ぶのはいいことだけど、これから先にもいろんなことが待っている。クレーコートでプレーできるのを楽しみにしている」
写真◎Getty Images
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ
Related
-
2025-03-26
パオリーニがイタリア人女子選手として初のベスト4進出 [マイアミ・オープン]
-
2025-03-25
サバレンカが前年の優勝者コリンズを倒して2年ぶり3度目のベスト8進出「サービスの調子が戻ってきてうれしい」 [マイアミ・オープン]
-
2025-03-24
17歳アンドレエワの連勝は「13」でストップ、アニシモワがキャリア10度目の対トップ10勝利でベスト16に進出 [マイアミ・オープン]
-
2025-03-24
19歳エアラが全豪女王キーズを倒す大金星で4回戦へ、フィリピンの歴史を塗り替える勝利「パパとママに電話するのが待ちきれない」 [マイアミ・オープン]
-
2021-01-25
自身のアカデミーで練習を積む15歳エアラのプロ大会初優勝をナダルも祝福
Pick up
-
PR | 2025-03-14
『日本一を目指して』——ノアインドアステージの日本リーグでの歩み
テニスの日本リーグは男女とも1986年に始まった日本実業団の
-
2025-03-31
【ITテニスリーグ】第28回大会は日鉄ソリューションズが3年ぶりに優勝!
ITスポーツ連盟が主催する「第28回ITテニスリーグ」が3月
-
2025-03-03
春休み部活応援企画---第65回テニマガ・テニス部「テニスフィジバト道場」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-03-03
キャンセル待ち受付開始---第64回テニマガ・テニス部「テニス丸ごと一冊サービス[技術の修正] 解説編」
テニマガ・テニス部 部活プログラム著者がライブで解説&指
-
2025-02-04
強豪校の練習法 テニス 大商学園高校式メニュー(吉田有宇哉/著、笹井伸郎/監修)2月5日発売!
強豪校の練習法シリーズ 陸上競技、バドミントン、バレーボー
-
2024-10-08
テニス丸ごと一冊サービス[増補版] (堀内昌一 著)書籍&電子書籍、QRコード付/動画視聴可
「テニスマガジン」のサービス特集をきっかけに、MOOK「テニ